【鳥取】ユーザー目線、おすすめ転職エージェント

エージェント,おすすめエージェント転職エージェント,転職,鳥取

鳥取のおすすめ転職エージェント

キャリア別:鳥取でおすすめの転職エージェント

筆者:つばさ
筆者:つばさ
鳥取のおすすめ転職エージェントについて執筆します。鳥取で利用できるエージェントの掲載以外にも、転職エージェントを効率的に利用する方法や実際に転職エージェントを利用して良かった点、悪かった点などについても書いているのでぜひ参考にしてくださいね。

鳥取のおすすめ転職エージェント16選

ジョブハンティング.com

鳥取のおすすめ転職エージェントを紹介!

転職エージェントは全国に2万社以上存在します。その中から、鳥取でおすすめの転職エージェントをピックアップして、総合型や年代別などにカテゴライズしました。

ジョブハンティング.com
転職エージェントの簡単な概要や効率的に利用する方法についても次で述べていますので、転職エージェントをはじめて利用するひとはぜひ参考にしてみてください。

転職エージェントとは

エージェントとは、完全無料で転職や就職などのキャリアサポートをしてくれる企業(またはサービス)のことです。

エージェントのキャリアサポート内容

そのサポート内容は、キャリア相談からはじまり、それにもとづき希望や適性に合った求人の紹介、応募書類の添削、面接対策、企業との条件交渉や面接の日程調整、そして入社サポートや退職サポートまでを行ってくれるエージェントなどがあります。

何かスキルを身に付けてからつぎの会社へステップアップしたいというひとには、研修付きのエージェントサービスもおすすめです。

転職エージェントを効率的に、賢く利用する方法

転職エージェントと一概に言っても、それぞれの特徴や強みは異なり、自分に合う合わないが生じてしまいます。できるだけ転職活動を円滑に進めるためにも、少なくとも2~3社の転職エージェントを並行して利用するのがおすすめです。

エージェントを効率的に利用する方法

エージェントなどの就職・転職サービスを使う場合には、最初は幅広い媒体を複数同時に利用することをおすすめします。同時に利用することで、どのサービスが自分に最も適しているかを比較し判断することができますし、それが内定を獲得できる確率の大幅にアップにも繋がるからです。

メリットは上図に示したとおりで、エージェントの強みや弱みを判断できるとともに、キャリアの選択肢も広がります。

ここで面倒なのは、登録作業やキャリア相談の対応を各社ごとに実施しなくてはならないところですが、採用選考で一番面倒な応募書類の作成などは2社目以降は大幅にはぶくことができます。

キャリア相談でも、聞かれる内容の大筋は各エージェントでそこまで変わりはありません。一度こなしてしまえば、2社目以降はスムーズに自分の経歴や希望などを伝えられるようになっているはずです。面接練習なども各エージェントで実施してくれるので、「習うより慣れよ」という言葉があるようにかなりの場数を踏めるので、話ベタなひとや自分の頭の中身を整理したいひとほど複数利用のメリットは大きいでしょう。

複数の就職・転職サービスを利用することで多くのメリットを受けられます。最初から利用する媒体を1つに絞るのではなく、複数利用のメリットをしっかり活かすことで効率的に、賢く進めていきたいですね。

また、転職や就活を成功させている人は3~4社、多い人で5社のエージェントを利用しているのが現状です。実際に、人材大手のリクルートキャリアが発表した「エージェント利用社数に関する調査」でも下記のような結果が出ています。

エージェントの利用社数
転職成功者平均4.2社
全体平均2.1社

少しでも気になるエージェントがある場合は、最低でも2社以上登録し、並行して利用するように心がけましょう。

キャリア別:鳥取でおすすめの転職エージェント

総合型|鳥取のおすすめ転職エージェント

doda(デューダ)のココがおすすめ

  • 転職者満足度No.1!
  • 転職支援実績、取扱い求人数は日本最大級
  • あなたにピッタリの仕事が見つかる
  • 大手・優良企業などのdoda限定の求人多数

doda(デューダ)

WORKPORTのココがおすすめ

  • 転職決定人数 No.1
  • 創業19年の豊富な転職ノウハウ
  • 転職相談実績50万人以上
  • 特に、エンジニア、クリエイティブ、営業、事務、管理に強み

WORKPORT

リクルートエージェント

リクルートエージェントのココがおすすめ

  • 転職成功実績No.1のエージェント
  • 業界トップクラスの求人数、非公開求人数は約179,000件以上
  • ワンランク上の履歴書、職務経歴書に添削
  • 言いづらい「年収」「条件」「入社日程」の交渉もお任せ

リクルートエージェント

鳥取・鳥取周辺の各エージェント拠点

dodaの拠点情報
  • 岡山オフィス  マップ
    岡山市北区下石井2-1-3 岡山第一生命ビルディング14F
WORKPORTの拠点情報
  • 岡山オフィス(中四国)  マップ
    岡山県岡山市北区本町6-30 第一セントラルビル2号館5F
リクルートエージェントの拠点情報
  • 中四国支社 岡山オフィス  マップ
    岡山県岡山市北区駅元町1-6 岡山フコク生命駅前ビル 4階

年代別|鳥取のおすすめ転職エージェント

20代向け転職エージェント

その他のタグ

JAIC(ジェイック)のココがおすすめ

  • 未経験から正社員に就職!
  • 就職成功率81.1%以上 / 入社後定着率91.5%
  • キャリア支援実績23,000名以上
  • 厚生労働省委託事業の「職業紹介優良事業者」

JAIC(ジェイック)

第二新卒エージェントneoのココがおすすめ

  • 既卒・フリーターでも就職できる
  • 就職成功者15,000人以上
  • 未経験OKの求人が5,000件以上
  • 入社前・後のアフターフォローもバッチリ

第二新卒エージェントneo

キャリアスタート

キャリアスタートのココがおすすめ

  • 求職者の希望を第一に考えた転職・就職サポート
  • 徹底したマンツーマンフルサポート
  • 敏腕キャリアコンサルタントが所属
  • 未経験OK求人多数

キャリアスタート

鳥取・鳥取周辺の各エージェント拠点

JAICの拠点情報
  • 広島支店  マップ
    広島県広島市中区紙屋町2-2-2 紙屋町ビル4F
第二新卒エージェントneoの拠点情報
  • 鳥取・鳥取周辺の拠点はありません。
キャリアスタートの拠点情報
  • 鳥取・鳥取周辺の拠点はありません。

30代向け転職エージェント

doda(デューダ)のココがおすすめ

  • 転職者満足度No.1!
  • 転職支援実績、取扱い求人数は日本最大級
  • あなたにピッタリの仕事が見つかる
  • 大手・優良企業などのdoda限定の求人多数

doda(デューダ)

WORKPORTのココがおすすめ

  • 転職決定人数 No.1
  • 創業19年の豊富な転職ノウハウ
  • 転職相談実績50万人以上
  • 特に、エンジニア、クリエイティブ、営業、事務、管理に強み

WORKPORT

リクルートエージェント

リクルートエージェントのココがおすすめ

  • 転職成功実績No.1のエージェント
  • 業界トップクラスの求人数、非公開求人数は約179,000件以上
  • ワンランク上の履歴書、職務経歴書に添削
  • 言いづらい「年収」「条件」「入社日程」の交渉もお任せ

リクルートエージェント

鳥取・鳥取周辺の各エージェント拠点

dodaの拠点情報
  • 岡山オフィス  マップ
    岡山市北区下石井2-1-3 岡山第一生命ビルディング14F
WORKPORTの拠点情報
  • 岡山オフィス(中四国)  マップ
    岡山県岡山市北区本町6-30 第一セントラルビル2号館5F
リクルートエージェントの拠点情報
  • 中四国支社 岡山オフィス  マップ
    岡山県岡山市北区駅元町1-6 岡山フコク生命駅前ビル 4階

40代向け転職エージェント

doda(デューダ)のココがおすすめ

  • 転職者満足度No.1!
  • 転職支援実績、取扱い求人数は日本最大級
  • あなたにピッタリの仕事が見つかる
  • 大手・優良企業などのdoda限定の求人多数

doda(デューダ)

JACリクルートメントのココがおすすめ

  • ハイクラス・ミドルクラス転職満足度No.1
  • 管理職クラス、外資系企業、海外進出企業の転職に強み
  • 独自のグローバルネットワークを持つ
  • 総勢800名の業界・職種精鋭コンサルタント

JACリクルートメント

WORKPORTのココがおすすめ

  • 転職決定人数 No.1
  • 創業19年の豊富な転職ノウハウ
  • 転職相談実績50万人以上
  • 特に、エンジニア、クリエイティブ、営業、事務、管理に強み

WORKPORT

鳥取・鳥取周辺の各エージェント拠点

dodaの拠点情報
  • 岡山オフィス  マップ
    岡山市北区下石井2-1-3 岡山第一生命ビルディング14F
JACリクルートメントの拠点情報
  • 中国支店  マップ
    広島県広島市東区若草町12番1号 アクティブインターシティ広島8階
WORKPORTの拠点情報
  • 岡山オフィス(中四国)  マップ
    岡山県岡山市北区本町6-30 第一セントラルビル2号館5F

地域密着型|鳥取のおすすめ転職エージェント

HUREX(ヒューレックス)

ヒューレックスのココがおすすめ

  • 地域の企業と関係が深い、地域密着型の転職エージェント
  • 大手でも取扱っていない優良求人が多数
  • ヒューレックス独自のネットワークで、地元優良企業の非公開求人を多数保有
  • 利用者満足度95%以上

ヒューレックス

鳥取・鳥取周辺の各エージェント拠点

ヒューレックスの拠点情報
  • 鳥取・鳥取周辺の拠点はありません。

ハイクラス・管理職向け|鳥取のおすすめ転職エージェント

JACリクルートメントのココがおすすめ

  • ハイクラス・ミドルクラス転職満足度No.1
  • 管理職クラス、外資系企業、海外進出企業の転職に強み
  • 独自のグローバルネットワークを持つ
  • 総勢800名の業界・職種精鋭コンサルタント

JACリクルートメント

BIZREACH(ビズリーチ)のココがおすすめ

  • 年収600万円以上の方に支持されるNo.1転職サービス
  • ハイクラス求人と出会える
  • 一流ヘッドハンターや大手企業から直接スカウト
  • 話題のベンチャー企業や上場企業の求人も

BIZREACH(ビズリーチ)

リクルートダイレクトスカウト

リクルートダイレクトスカウトのココがおすすめ

  • リクルートのハイクラス転職サービス
  • 転職後平均年収950万円以上
  • 企業から直接スカウトが届く
  • 年収800万円以上の求人数が多数

リクルートダイレクトスカウト

鳥取・鳥取周辺の各エージェント拠点

JACリクルートメントの拠点情報
  • 中国支店  マップ
    広島県広島市東区若草町12番1号 アクティブインターシティ広島8階
BIZREACHの拠点情報
  • 中四国オフィス  マップ
    広島県広島市中区橋本町9-7 ビル博丈8F
リクルートダイレクトスカウトの拠点情報
  • 中四国支社 岡山オフィス  マップ
    岡山県岡山市北区駅元町1-6 岡山フコク生命駅前ビル 4階

外資・グローバル系|鳥取のおすすめ転職エージェント

JACリクルートメントのココがおすすめ

  • ハイクラス・ミドルクラス転職満足度No.1
  • 管理職クラス、外資系企業、海外進出企業の転職に強み
  • 独自のグローバルネットワークを持つ
  • 総勢800名の業界・職種精鋭コンサルタント

JACリクルートメント

en worldのココがおすすめ

  • 年収800万以上の求人常時10,000件以上
  • 転職成功者のサービス満足度97%
  • 幅広い業界の大手外資、日経グローバル企業
  • 転職後のアフターフォローもバッチリ

en world

ランスタッドのココがおすすめ

  • 世界最大級の転職エージェント
  • グローバルで年間約20万人のサポート実績
  • 20代、30代の転職に圧倒的に強い
  • やりがいのある仕事、ワークライフバランスを重視した求人も多数

ランスタッド

鳥取・鳥取周辺の各エージェント拠点

JACリクルートメントの拠点情報
  • 中国支店  マップ
    広島県広島市東区若草町12番1号 アクティブインターシティ広島8階
en worldの拠点情報
  • 鳥取・鳥取周辺の拠点はありません。
ランスタッドの拠点情報
  • 広島支店  マップ
    広島県広島市中区本通6-11 明治安田生命広島本通ビル8F

機械エンジニア向け|鳥取のおすすめ転職エージェント

メイテックネクストのココがおすすめ

  • 製造系含むすべてのエンジニアにおすすめ
  • エンジニアの求人数、業界No.1
  • SIer、通信会社からメーカーまで幅広い知識を持っているコンサルタント
  • 企業ごとの内情を踏まえたアドバイス

メイテックネクスト

doda(デューダ)のココがおすすめ

  • 転職者満足度No.1!
  • 転職支援実績、取扱い求人数は日本最大級
  • あなたにピッタリの仕事が見つかる
  • 大手・優良企業などのdoda限定の求人多数

doda(デューダ)

リクルートエージェント

リクルートエージェントのココがおすすめ

  • 転職成功実績No.1のエージェント
  • 業界トップクラスの求人数、非公開求人数は約179,000件以上
  • ワンランク上の履歴書、職務経歴書に添削
  • 言いづらい「年収」「条件」「入社日程」の交渉もお任せ

リクルートエージェント

鳥取・鳥取周辺の各エージェント拠点

メイテックネクストの拠点情報
  • 鳥取・鳥取周辺の拠点はありません。
dodaの拠点情報
  • 岡山オフィス  マップ
    岡山市北区下石井2-1-3 岡山第一生命ビルディング14F
リクルートエージェントの拠点情報
  • 中四国支社 岡山オフィス  マップ
    岡山県岡山市北区駅元町1-6 岡山フコク生命駅前ビル 4階

Web・ITエンジニア向け|鳥取のおすすめ転職エージェント

メイテックネクスト のココがおすすめ

  • IT系を含むすべてのエンジニアにおすすめ
  • エンジニアの求人数、業界No.1
  • SIer、通信会社からメーカーまで幅広い知識を持っているコンサルタント
  • 企業ごとの内情を踏まえたアドバイス

メイテックネクスト

鳥取・鳥取周辺の各エージェント拠点

メイテックネクストの拠点情報
  • 鳥取・鳥取周辺の拠点はありません。

Webデザイナー・クリエイター向け|鳥取のおすすめ転職エージェント

  • #関東
  • #全国(主要都市)
  • #20代
  • #30代
  • #40代
  • #Webクリエイター経験者
  • #ゲーム系職種経験者
  • #イラストレーター
  • #映像
  • #オンライン面談
  • #無料

Silicon Studio のココがおすすめ

  • Web・ゲーム業界からの信頼◎で、非公開求人が多数集まる
  • ゲーム・アミューズメント業界の取引実績9割超
  • ゲーム制作現場を熟知するプロのサポート
  • 派遣→正社員へステップアップを考えている人◎

Silicon Studio

鳥取・鳥取周辺の各エージェント拠点

シリコンスタジオの拠点情報
  • 鳥取・鳥取周辺の拠点はありません。

未経験(既卒・フリーター・無職)向け|鳥取のおすすめ転職エージェント

その他のタグ

JAIC(ジェイック)のココがおすすめ

  • 未経験から正社員に就職!
  • 就職成功率81.1%以上 / 入社後定着率91.5%
  • キャリア支援実績23,000名以上
  • 厚生労働省委託事業の「職業紹介優良事業者」

JAIC(ジェイック)

第二新卒エージェントneoのココがおすすめ

  • 既卒・フリーターでも就職できる
  • 就職成功者15,000人以上
  • 未経験OKの求人が5,000件以上
  • 入社前・後のアフターフォローもバッチリ

第二新卒エージェントneo

キャリアスタート

キャリアスタートのココがおすすめ

  • 求職者の希望を第一に考えた転職・就職サポート
  • 徹底したマンツーマンフルサポート
  • 敏腕キャリアコンサルタントが所属
  • 未経験OK求人多数

キャリアスタート

鳥取・鳥取周辺の各エージェント拠点

JAICの拠点情報
  • 広島支店  マップ
    広島県広島市中区紙屋町2-2-2 紙屋町ビル4F
第二新卒エージェントneoの拠点情報
  • 鳥取・鳥取周辺の拠点はありません。
キャリアスタートの拠点情報
  • 鳥取・鳥取周辺の拠点はありません。

未経験からITエンジニア|鳥取のおすすめ転職エージェント

  • #全国
  • #10代
  • #20代
  • #ITスクール
  • #CCNA
  • #オンライン授業
  • #キャリアサポート
  • #上京サポート
  • #無料

ネットビジョンアカデミーのココがおすすめ

  • 就職・転職サポート付き完全無料CCNAスクール
  • 就職率98%(東京・大阪)/CCNA合格率95%超
  • 講師が全員ITエンジニア経験者
  • 提携シェアハウス最大2ヶ月無料の上京サポート

ネットビジョンアカデミー

鳥取・鳥取周辺の各エージェント拠点

ネットビジョンアカデミーの拠点情報
  • 鳥取・鳥取周辺の拠点はありません。

【ユーザー目線】実際に転職エージェントを利用して良かった点、悪かった点

実際に転職エージェントを利用して良かった点、悪かった点

筆者:つばさ
筆者:つばさ
転職エージェント利用経験10社以上の私が感じた、実際に転職エージェントを利用して良かった点と悪かった点を紹介します。

もちろんすべての転職エージェントに当てはまることではありませんし、利用者が毎回その恩恵を受けれるとも限りませんが、私がさまざまな転職エージェントを利用して感じたことを少しずつ思い出しながらリストアップしているので、ぜひ参考にご覧ください。

実際に転職エージェントを利用して良かった点

求人について

求人について

  • 求人サイトには載っていない、もしくは自分ではたどり着くことがなかったであろう求人を見れた
  • 別業界の仕事を提案してくれた(「意外と楽しそうな仕事かも?」と感じるものもいくつかあった)
  • 自分が狙っている会社やポジションの求人が出てきたら教えてくれた
お金について

お金について

  • 求人サイトよりも良い給料を提示してもらえた
  • 自分のなかでは優先度が低い企業について、ダメもとでエージェントを通して大幅な年収アップを交渉してもらえた(年収が"大幅アップ"するなら候補に入れても良いな、と考えていました)
サポートについて

サポートについて

  • ひとりだと三日坊主で続かない性格なので、エージェントの担当者がいてくれて良かった
  • これまでサポートしたひとの事例をいくつか教えてもらえた
  • 自己PRや経験・スキルのアピール方法を明確化してくれた
  • 自分は書類選考には困ったことがなかったが、転職活動がはじめてのひととかにはしっかりレクチャーしてくれるらしい(って話を何回かした記憶があります)
  • 面接対策は本当に良い。選考企業のカンニング的な内容の面接練習ができることもある

実際に転職エージェントを利用して悪かった点

求人について

求人について

  • もともと希望している会社があったとしても、そのエージェントが扱っていなかったら応募することができない
  • なぞ求人をなぜか紹介された(転職エージェントの担当者も仕事でやってるので仕方ないよねと思いつつも、すぐにお断りしました)
お金について

お金について

お金について悪いと感じた点は特にないです。条件が合わないと思ったらすぐに断れば良いので。

たまに申し訳ない気持ちが優先して断ることを先延ばしにするひとがいますが、そうならないためにも自分である程度の基準を作っておくことが大切です。

サポートについて

サポートについて

  • とにかくメールが煩わしいと感じた(いまだとフィルターかけられる機能を実装しているエージェントも多いので、最初に設定を推奨します)
  • 新人みたいな担当者に当たったことがある(サポートがいまいち。でも、なぜだか仲良くなって会話が弾んでいました(笑))

求人サイトよりも転職エージェントがおすすめの理由

転職や就活をするときに、まずは手軽にできる大手ナビサイトなどの求人サイトを利用するひとは多いです。一方で、エージェントなどの媒体を利用するひとも一定数います。転職活動や就職活動に正解はありません。さまざまな媒体に触れて、自分に一番しっくりくるもの、モチベーションを保ちやすいものを選ぶのがおすすめです。

それでは、利用者の多い「エージェント」と「求人サイト」の違いを軸に、なぜエージェントがおすすめなのかを見ていきましょう。

エージェントと求人サイトの違い

エージェントと求人サイトの大きな違いは次の図に示したとおりです。

エージェントと求人サイトの違い

エージェントは、キャリア担当者が専属であなたに付いてくれて就職・転職活動のフルサポートをしてくれるのが特徴です。

一方で求人サイトは、求人情報の提供のみを行うサービスで、ひとりで就職・転職活動を進めなければいけませんが、自分のペースを重視できるのが特徴です。

エージェントと求人サイトの比較

 エージェント求人サイト
楽さ
内定獲得率
マイペース
求人の量
求人の情報密度
キャリア相談×
応募書類添削
面接対策
条件交渉
入社準備サポート×
補足
補足
  • 「求人の量」とは、エージェントでは紹介される求人の数、求人サイトでは掲載されている求人の数のことを表しています。求人サイトではいくらでも自分の条件に合った求人を検索できる一方で、エージェントではキャリアカウンセリングなどを通してあなたの希望や条件、スキルにあった適正な求人のみを紹介してくれます。
  • 「求人の情報密度」とは、ある特定の求人に対してどれほどの情報を持っていて、利用者に提供してくれるのかを表しています。求人サイトでは、求人票に載っている情報がすべてです。エージェントの場合は、求人票の情報はもちろんですが、その企業がどんな人物像が好みなのか、仕事内容・職場環境はどうなのか、といった内部の情報も提供してくれます。
  • 「キャリア相談」~「入社準備サポート」までが、上の図で言うところの就職・転職活動のフルサポートです。求人サイトを利用する場合は、自分で本やノウハウサイトを見ながら進める必要があります。しっかりと準備をして採用選考にのぞみましょう。

エージェントがおすすめの理由

上の「エージェントと求人サイトの比較」表を見て分かるように、求人サイトを利用するメリットは「マイペース」と「求人の量」だけになります。

したがって求人サイトは、どんな求人が出ているのか眺めたいひとなどのそこまでモチベーションが高くないひとにはおすすめできます。一方で、本気で転職や就職を考えているひとにはエージェントがおすすめです。

エージェントがおすすめの理由
就職・転職活動のフルサポートをしてくれる(キャリア相談、応募書類添削、面接対策、条件交渉、etc)
ノウハウなども教えてくれるので、自分で勉強や準備をする手間が省けて時間の節約になる
負担が少なく、楽ができる
未経験業界・職種への求人にも挑戦しやすい
非公開求人を扱っている
求人票以外の情報を得られる

転職エージェントの登録後の流れ

エージェントのサポート内容と登録後の流れは次のようになっています。

エージェントのサポート内容,登録後の流れ

サポート内容・登録後の流れ詳細

1:登録する(無料)

エージェントの公式サイトで、必要な情報を入力して登録を完了させしましょう。

最近のエージェントの傾向として、登録が簡単で、すぐに完了できるところも増えてきています。名前や電話番号以外は選択式で会員情報を入力できて、あまりストレスがかからず登録できるのは良いですね。

2:本人確認の電話

登録後は、電話もしくはメールで本人確認の連絡が来ます。

登録内容に誤りがないことをきちんと確認しておきましょう。

初回面談の日程調整がおこなわれる場合もあるので、エージェントを利用する際は自身のある程度のスケジュールを把握しておいてください。
エージェントによっては本人確認のついでに、経歴や就職、転職意志などの簡単なヒアリングも行われることがあります。時間にして5~10分くらいは掛かってしまう場合もあるので、時間が無いときは後ほど折り返すか、折り返しの電話をしてもらうよう頼みましょう。

3:面談 / キャリアカウンセリング

ここからがエージェントの本格的なサポートの開始となります。

エージェントの担当者と対面(もしくはテレビ電話など)でキャリアカウンセリングを実施し、あなたの経歴やスキル、キャリアデザインや希望条件などのヒアリング、アドバイスなどが行われます。

このキャリアカウンセリングは、企業の選考とはまったく関係の無いものです。リラックスしてあなたの本音を伝えるようにしましょう。

4:求人紹介

キャリアカウンセリングの結果を元にあなたの適正を判断し、将来のキャリアデザインや希望に合った求人を複数紹介してくれます。

エージェントによっては、そこでしか扱っていない独占求人も数多くあるので、複数のエージェントを利用して求人紹介を受けることをおすすめします。
紹介される求人の数は、エージェントやキャリアカウンセリングの結果によってまちまちです。3件しか紹介されない場合もあれば、10件近くの紹介をされることもあるでしょう。

5:応募書類添削

エントリー先が決まれば、次に行われるのは応募書類の準備、添削です。

履歴書や職務経歴書の基本的な書き方から魅せ方まで、丁寧に添削をしてくれます。

エージェントの人は何百、何千という応募書類を見てきたプロフェッショナルです。エージェントの添削に頼れば、書類作成に自信がないという方でも安心ですね。

6:求人へ応募

応募書類が完成したら、担当カウンセラーが企業に提出をしてくれます。

応募書類の提出と一緒に、推薦文や推薦コメントを企業の人事担当に伝えてくれ、書類選考を有利に進められるのもエージェントのメリットです。

求人サイトを利用する場合は、自分ひとりで応募書類をそろえ、エントリーなどの手続きも自分でやらなくてはいけません。もちろん、あなたを推薦してくれる人もいないでしょう。
こういった点でも、求人サイトよりもエージェントを利用するほうがメリットは大きいと言えますね。

7:面接対策

面接の対策では、基本的なマナーや受け答えの仕方、自己PRや志望動機の内容や伝え方などをアドバイスしてくれます。

また、エントリー先企業ごとの面接対策も実施してくれる場合もあります。

それぞれの会社の業界や職種にマッチした面接対策はもちろん、採用担当者が何を求めているのか、というような面接の本質的なことまでを伝授してくれます。

アドバイスや対策を教えてくれるだけでなく、模擬面接の実施もしてくれるので、緊張せずに本番に臨むことができると思いますよ。

8:企業との面接

面接対策が終われば、いよいよ企業の採用担当者との面接に入ります。

面接の準備や選考スケジュールの調整などは、担当のカウンセラーがすべて行ってくれるので安心です。

また万が一、採用選考に漏れてしまったとしても、その理由を知ることができるのもエージェントを利用する大きなメリットです。

残念ながら選考に漏れてしまったときには、エージェント側が落ちた理由を企業の採用担当者に確認をしてくれ、あなたに採用選考のフィードバックを伝えてくれるようになっています。
その内容を次の応募先企業との面接に活かすことができるので、ひとりで行う就職、転職活動よりも圧倒的なアドバンテージを得ることができるでしょう。

9:内定・退職サポート

内定が出たら、エージェントの担当者から連絡が来ます。

入社日程の調整や、ときには給与面などの条件交渉も責任を持っておこなってくれるので、最後までエージェントに頼ってしまいましょう。

また、いまの会社を退職するときの手続きや退職ノウハウなども持っているので、「会社にどう退職を伝えれば良いのか分からない」などの悩みを持っている場合にも、エージェントは頼りになります。

内定が出たあとは、新たな会社への入社に備えて、万全の体制を整えましょう!

鳥取の就職市場・転職市場データ

鳥取の就職市場・転職市場データ,求人倍率,産業別賃金(給料・年収・ボーナス),産業別労働者数,統計,グラフ
「有効求人倍率」「職種別求人倍率」「産業別賃金(給料・年収・ボーナス)」「産業別労働者数」などの鳥取の就職市場・転職市場データを紹介します。

鳥取で おすすめ転職・就職サポート!

  1. 転職
  2. 20代・第二新卒
  3. 既卒

鳥取の有効求人倍率

有効求人倍率とは

有効求人倍率とは、「有効求人数」÷「有効求職者数」で算出される割合を表すもので、雇用動向を示す重要指標です。また、景気の動向と有効求人倍率は密接に関係していて、景気動向指数の一致指数として採用されています。

これだけ覚えておきましょう!

 ・1より大きければ求人数が多いので、求職者有利の市場(企業の人手不足)
 ・1より小さければ求人数が少なく、求職者不利の市場(就職難)

鳥取の有効求人倍率の推移

まずは、鳥取の有効求人倍率の推移を見ていきましょう。

次のグラフで示してい有効求人倍率は、厚生労働省『一般職業紹介状況(職業安定業務統計)』により公表されている都道府県別の有効求人数と有効求職者数から算出しています。

条件:都道府県(受理地)別、実数、パートタイムを除く一般

有効求人倍率の推移 (鳥取県)

分かること
  • 新型コロナウイルス感染症の影響により、2019年末に有効求人倍率が一気に低下
  • その後すぐに回復するが、徐々に下がり、2021年以降は1.3~1.4付近で推移
  • 全国平均の求人倍率と似たような変動だが、回復傾向が強め

鳥取の職種別求人倍率

鳥取の職業別常用有効求人倍率(主な職業)

鳥取の職業別常用有効求人倍率(主な職業)

引用:厚生労働省 鳥取労働局

鳥取の求人、求職、求人倍率などは時期や経済状況などに左右されるので、そのときそのときで自分の目で確認するようにしましょう。

転職市場の求人倍率(参考)

「転職」にのみ的を絞った、転職市場の求人倍率を見てみましょう。

このデータは人材大手のdoda(デューダ)が発表している、"dodaの利用者"全体をまとめたデータになります。都道府県によるエリアの区分けはされていませんが、とても参考になるデータなので興味のある方はぜひご覧ください。

また、データの中から比較的最近のデータに絞り紹介させていただきます。

転職求人倍率(全体)

転職求人倍率(全体)

転職求人倍率(全体)の推移

転職求人倍率(地域別)

転職求人倍率(地域別)

転職求人倍率(地域別)の推移

転職求人倍率(業種別)

転職求人倍率(業種別)

※項目が多く見にくくなってしまうのでグラフ化はしていません。

転職求人倍率(業種別)1

転職求人倍率(業種別)2

転職求人倍率(職種別)

転職求人倍率(職種別)

※項目が多く見にくくなってしまうのでグラフ化はしていません。

転職求人倍率(職種別)1

転職求人倍率(職種別)2

参考:転職求人倍率レポート(データ)

鳥取の産業別賃金(給料・ボーナス・年収)

次に、厚生労働省が発表している鳥取の産業別賃金を見てみましょう。

厚生労働省の『賃金構造基本統計調査』で2021年5月21日に公表された「所定内給与額」と「年間賞与額」を参考に、「年収(概算)」を下記の計算式で求めています。(※残業代や手当などの所定外給与は考慮していないので、実際の年収はもう少し高い金額になります。)

年収(概算)=所定内給与額×12カ月+年間賞与額

【表】鳥取の産業別賃金(給料/月・ボーナス・年収)

Table by Visualizer

【グラフ】鳥取の産業別賃金(年収)

Chart by Visualizer

鳥取の産業別労働者数

さいごに、厚生労働省が発表している鳥取の産業労働者数を見てみましょう。

厚生労働省の『雇用動向調査』で2020年12月25日に公表された「都道府県別常用労働者数」をもとにグラフを作成しています。

【グラフ】鳥取の産業別労働者数

Chart by Visualizer

その他の鳥取の就職市場・転職市場データ

その他の鳥取の就職市場・転職市場データについても、厚生労働省や鳥取労働局のHPで確認することができます。

厚生労働省の厚生労働統計一覧、鳥取労働局の職業紹介状況や求人・求職についてなどさまざまな情報が見れるようになっていますので、気になる方はぜひご覧ください。

近隣都道府県の就職市場・転職市場データ

鳥取で おすすめ転職・就職サポート!

  1. 転職
  2. 20代・第二新卒
  3. 既卒

鳥取のおすすめ転職エージェント以外の転職活動に関するノウハウ

JOB HUNTING.comでは、転職活動に関するノウハウ情報を提供しています。「転職活動に関する情報を知りたい」という方は、ぜひこちらのコンテンツもチェックしてみてください。

転職活動ノウハウまとめ

転職活動に関するおすすめの記事

まとめ|鳥取に転職エージェントは多数。当たり外れもあるので1社に固執しない

鳥取のおすすめ転職エージェントを紹介しました。

鳥取で利用できる転職エージェントは多数存在します。転職エージェントは当たり外れも多く、ネット上には良い評判だけでなく、悪い評判もあります。

そこで、私たちができる対処は「利用する転職エージェントを1社に限定しないこと」です。

「この転職エージェントはダメだなぁ…」と感じたら、そのエージェントにずっと固執して、嫌な気持ちを抑えながら利用し続けることはありません。

すぐに別の転職エージェントを利用できる体制をいつでも整えておくことが大切です。