既卒の就職活動ノウハウまとめ|既卒就活の履歴書・面接・疑問・エージェント

既卒の方へ向けて、既卒に特化した就職活動ノウハウを紹介します。
既卒になってしまったからといって、さらに就職活動への意欲がそがれてやる気を落としていませんか?
新卒のときに就職が決まらなかったことを後悔しても何もはじまりません。
既卒になってしまったからといって、「もう就職先が見つからないんだろうな」「ブラック企業にしか受からない」「とりあえずフリーターにでもなるか」なんて考える必要はありません。
既卒が就職できないという時代はもう過去のものです!
当サイトでは、既卒でもより良い企業に就職するための、既卒就活に関するノウハウを紹介していきます。
わたしは、人材業界にたずさわる上で数多くの既卒の方を見てきました。そこでつちかった既卒就活のノウハウを、既卒の方に向けて少しでも還元でき、より良い人生のスタートを切るチカラになれれば幸いです。
既卒の就職活動の基礎
既卒になってしまったからといって、就職をあきらめていませんか?新卒と同じような就職活動の方法をとってもなかなか内定はもらえません。が、あきらめたり、焦ったりする必要はありませんよ!既卒の方には既卒なりの就活のやり方があります。
まずは、既卒になってしまったからといってあきらめるのではなく、じっくりと就職活動を継続していけば必ず就職はできるということを知っておきましょう。
「既卒でも必ず就職はできる」ということを頭に少しでも入れておくことで、就活を継続していくためのモチベーションを維持することができます。
やはり、就職活動にはモチベーション、気持ちは欠かせない要素ですからね。
既卒就活の履歴書
履歴書を書くときに既卒の方が一番困ったり、疑問に思ったりすることは「卒業後の空白期間の説明」や「新卒の履歴書と同じで良いの?」ということではないでしょうか。ここでは、既卒の方が履歴書を書くときに必ず説明をしなくてはいけない空白期間についてなどの既卒の履歴書のポイントを説明していきます。
- 履歴書作成時の絶対に守るべき3つのポイント
- 既卒の就活で卒業後の空白期間はどう説明する?
- これを覚えれば就職できる!既卒の履歴書の書き方のポイント
- 既卒の場合でも新卒の履歴書と同じ書き方で良いの?
既卒就活の面接
面接に関してもやはり、新卒のときと同じ面接のやり方では通用しません。面接官からは必ずといっていいほど「なぜ既卒になってしまったのか?」という質問はされます。それについての答えを準備しなくてはなりません。さらに既卒の面接において、ただ単に新卒のときの面接のように受け答えをするだけではダメです!既卒の方が絶対に抑えなくてはいけない面接のポイントがあります。
- 既卒の就活で卒業後の空白期間はどう説明する?
- 面接で良く聞かれる「既卒になった理由は?」の答え方3答
- 既卒の場合でも新卒のときと同じ面接の受け答えで良いの?
- 既卒でも簡単に面接突破はできる!抑えるポイントは3つだけ
- 面接官に好印象を与える5つのコツをつかんで面接を有利に進めよう
既卒就活の疑問
既卒の方が、既卒就活を進めていく中で疑問に思うことはいくつもあると思います。ここでは「既卒と新卒の就活の違いは?」や「既卒でも大企業に入れる?」「入社後の待遇は?」など、多くの既卒の方が疑問に思っていることを解決していきたいと思います。
- 既卒は不利?新卒の就活と既卒の就活の違い
- 既卒だから正社員は厳しい?なれない?
- 既卒でも大企業に就職できる?
- 既卒を採用している企業は多いの?企業の一例を紹介
- 既卒で入社したあとの待遇は?
既卒就活に最適な就職エージェント
新卒のときに就職が決まらず焦っていませんか?既卒の就活はもちろん新卒のときよりも大変です。そんな不利な既卒の就活に欠かせない味方が就職エージェントです。転職エージェントという言葉を聞いたことがあるひとも多いと思いますが、それの既卒者向けのサービスも存在します。既卒者の就活トータルサポートをうけおってくれ、キャリアカウンセリングから履歴書、面接対策など、すべての就職活動シーンにおいてサポートをしてくれます。
当サイトでは既卒におすすめの就職エージェントを紹介します。
ここで紹介している就職エージェントは、既卒就活のプロであり、既卒の就職活動を有利に進めるためには欠かせないものです。
就職エージェントって何?それを利用するメリットやデメリットは?
いままでに就職エージェントを利用してこなかった既卒の方が、そう疑問に思うのは当然のことですよね。
そんな就職エージェントについての疑問を解決するために、エージェントに関する記事をこれまでにいくつも書いてきました。
就職エージェントを利用したことがない既卒の方は、ぜひこちらの記事もご覧になってくださいね。
- 就職エージェントって何?実際に利用したことのある経験者が教えます!
- 就職エージェントと求人サイトの違いは?簡単に比較してみた
- 【完全版】就職・転職エージェント(人材紹介会社)の全22のメリットと10のデメリット
- エージェントを上手にやめる、断る方法はこんなにも簡単だった!?
エリア別に見る既卒に強い就職エージェント
北海道エリア
北海道
四国エリア
徳島県
香川県
愛媛県
高知県