【TOP7】フリーランスエンジニアにおすすめ!求人/案件紹介のエージェント

- 1. フリーランスエンジニア/プログラマーにおすすめの求人・案件エージェントを紹介
- 2. フリーランスエンジニアのエージェントはこんな人におすすめ
- 3. 年齢・エリア・経歴・業種・職種からフリーランスITエンジニア向けエージェントを選ぶ
- 4. フリーランス経験からITエンジニア向けエージェントを選ぶ
- 5. フリーランスエンジニアにおすすめの求人・案件エージェント7選
- 6. エージェントを複数利用してフリーランスの活動を効率的に
- 7. フリーランスの案件は関東、関西に集中。地方在住では厳しいか
- 8. フリーランスITエンジニアの年収
- 9. フリーランスエンジニアのあなたに合ったエージェントは見つかりましたか?
- 10. フリーランスエンジニア向けエージェントの評判を募集しています
フリーランスエンジニア/プログラマーにおすすめの求人・案件エージェントを紹介

この記事では、案件数や質、サポート体制などを総合的に見て、本当にフリーランスの方におすすめできるエージェントだけを掲載しています。
- エージェントとは
- エージェントとは、登録をすると完全無料で案件や求人紹介の支援をしてくれる企業(またはサービス)のことです。そのサポート内容は、カウンセリングや希望に沿ったプロジェクトの案件紹介、報酬交渉などフリーランスとして活躍したい人には欠かせないサポートを提供してくれます。


フリーランスとして活躍して年収をアップさせたい。
フリーランスエンジニアの求人探しでもう失敗したくない。
と少しでも思ったら、気が変わってしまわない内に、最低でも1社、できれば複数のフリーランスエンジニア/プログラマー向けエージェントに登録することをおすすめします。(※複数のエージェントに登録したほうが良い理由は「エージェントを複数利用してフリーランスの活動を効率的に」に後述します。)

フリーランスエンジニアのエージェントはこんな人におすすめ
フリーランスエンジニアのエージェントは次のような人におすすめです。

- フリーランスエンジニアのエージェントがおすすめの人
- 楽に案件を探したいひと
- より報酬の高い案件を見つけたいひと
- いまのスキルが活かせる仕事をしたいひと
- 細々とした管理や書類作成を省き、自分のスキルが活かせる仕事だけに集中したいひと
- フリーランスとして活躍したいと考えているひと
- フリーランスエンジニア業界に詳しいカウンセラーのサポートを受けたいひと
年齢・エリア・経歴・業種・職種からフリーランスITエンジニア向けエージェントを選ぶ
フリーランスエンジニアが利用できるエージェントを年齢、エリア、経歴・業種/職種を軸にまとめています。

エージェント | 年齢 | エリア | 経歴 | 業種 / 職種 |
レバテックフリーランス | 20代以上 | 関東、関西 | ITエンジニア経験者 | ITエンジニア系全般 |
geechs job | 20代以上 | 関東、中部、関西、九州 | 3年以上のITエンジニア経験者 | ITエンジニア系全般 Webデザイナー系全般 |
ポテパンフリーランス | 20代以上 | 関東、関西 | ITエンジニア経験者 | ITエンジニア系全般 |
Midworks | 20代以上 | 関東、関西 | ITエンジニア経験者 | ITエンジニア系全般 |
CHANGEUP! | 20代以上 | 東京、千葉、神奈川、埼玉 | ITエンジニア経験者 | ITエンジニア系全般 |
Pe-BANK | 20代以上 | 全国 | ITエンジニア経験者 | ITエンジニア系全般 |
BIG DATA NAVI | 20代以上 | 関東 | ITエンジニア経験者 | ITエンジニア系全般 |
フリーランス経験からITエンジニア向けエージェントを選ぶ
フリーランスエンジニアが利用できるエージェントをフリーランス経験を軸にまとめています。

エージェント | 経験なし | 初心者 | 中級者 | 上級者 |
レバテックフリーランス | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
geechs job | 〇 | 〇 | 〇 | |
ポテパンフリーランス | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
Midworks | 〇 | 〇 | 〇 | |
CHANGEUP! | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
Pe-BANK | 〇 | 〇 | ||
BIG DATA NAVI | 〇 | 〇 |
フリーランスエンジニアにおすすめの求人・案件エージェント7選

今回は、サポート内容や実績が充実しているエージェントを掲載しています。
失敗しない エージェント選び の 決定版!
おすすめフリーランスエンジニアエージェント|レバテックフリーランス|フリーランスITエンジニア業界で知名度No.1のエージェント

エリア | 関東、関西 |
対象年齢 | 20代以上 |
学歴・経歴 | ITエンジニア経験者 |
業種・職種 | ITエンジニア系全般 |
オンライン面談 | 〇 |
料金 | 無料 |


- フリーランスITエンジニア支援実績18,000人以上
- 利用者の平均年収862万円
- 取引者数約4,000社
- 最高単価160万円以上
- 利用者の契約更新率90%
- 顧客満足度96.2%
おすすめフリーランスエンジニアエージェント|ギークスジョブ|日本最大級のITフリーランスエージェント

エリア | 関東、中部、関西、九州 |
対象年齢 | 20代以上 |
学歴・経歴 | 3年以上のITエンジニア経験者 |
業種・職種 | ITエンジニア系全般 Webデザイナー系全般 |
オンライン面談 | 〇 |
料金 | 無料 |


- フリーランスでも安心の福利厚生が充実
- フリーランスITエンジニア支援実績12,000人以上
- 利用者の80%が年収アップ
- 15年以上のフリーランスITエンジニア支援実績
- 年間契約数10,000件以上
おすすめフリーランスエンジニアエージェント|ポテパンフリーランス|フリーランス経験が浅くても安心して利用できるエージェント

エリア | 関東、関西 |
対象年齢 | 20代以上 |
学歴・経歴 | ITエンジニア経験者 |
業種・職種 | ITエンジニア系全般 |
オンライン面談 | 〇 |
料金 | 無料 |


- ITエンジニア経験が少ない方でもサポートしてくれる
- はじめてのフリーランスでも安心
- 高単価な案件を紹介してくれる
- エンド直・元請け案件が多数
- IT技術の分かるエージェントがサポート
おすすめフリーランスエンジニアエージェント|Midworks|フリーランスと正社員の良いとこ取りをした新しい働き方を提案するエージェント

エリア | 関東、関西 |
対象年齢 | 20代以上 |
学歴・経歴 | ITエンジニア経験者 |
業種・職種 | ITエンジニア系全般 |
オンライン面談 | 〇 |
料金 | 無料 |


- 業界初の長期発注で社員並みの安定した生活
- 福利厚生や労使折半による、社員同等の安心感
- クリアで圧倒的に低いマージン率
- 転職も含めたITエンジニア専門の総合的なキャリアコンサルタント
おすすめフリーランスエンジニアエージェント|CHANGE UP!|業界初のITエンジニア転職とフリーランスどちらでも情報収集ができるエージェント

エリア | 東京、千葉、神奈川、埼玉 |
対象年齢 | 20代以上 |
学歴・経歴 | ITエンジニア経験者 |
業種・職種 | ITエンジニア系全般 |
オンライン面談 | 〇 |
料金 | 無料 |


- 転職を考えているエンジニアにも、フリーランスを考えているエンジニアにもおすすめ
- 転職情報とフリーランス情報の両方を1つのサイトで収集できる
- 一人一人にしっかりとヒアリング。あなたのスキルと求人を確実に結びつける
- 仕事が決定した後も専任のスタッフが継続的にサポート
おすすめフリーランスエンジニアエージェント|Pe-BANK|設立から30年以上の信頼と実績のITフリーランスエージェント

エリア | 全国 |
対象年齢 | 20代以上 |
学歴・経歴 | ITエンジニア経験者 |
業種・職種 | ITエンジニア系全般 |
オンライン面談 | 〇 |
料金 | 無料 |


- 設立から30年以上の信頼と実績のあるエージェント
- 業務系案件に強み
- 取引企業数1,000社以上
- 平均年収847万円(関東エリア)
おすすめフリーランスエンジニアエージェント|BIG DATA NAVI|業界初ビッグデータに関連したフリーランス案件が中心のエージェント

エリア | 関東 |
対象年齢 | 20代以上 |
学歴・経歴 | ITエンジニア経験者 |
業種・職種 | ITエンジニア系全般 |
オンライン面談 | 〇 |
料金 | 無料 |
BIGDATA NAVI


- 業界初ビッグデータに関連したIT案件を中心に紹介
- AI人材が最初に登録するフリーランスエージェント
- 機械学習など豊富なAI案件
- 月収225万円以上も可能
エージェントを複数利用してフリーランスの活動を効率的に
フリーランスエンジニア/プログラマーの活動においてもっとも大切なことは、複数のエージェントに登録して利用してみることです。
それぞれのフリーランス向けエージェントのメリットやデメリットを理解すること、担当に付いてくれたキャリアアドバイザーやカウンセラーがあなたに合うか合わないかを見極めることが、フリーランスエンジニア/プログラマーの活動を成功させるための重要なポイントになるからです。
1つの案件・求人紹介エージェントだけを利用する場合、どんなに優れたフリーランスエンジニア/プログラマー向けエージェントだとしても、あなたの性格や経歴にまったく合わないような、はずれのキャリアアドバイザーに当たる可能性があります。
そして、その大きなリスクをあなただけが背負うことになってしまいます。
「リスク分散」という言葉があるように、そのリスクを小さくするためには、1社だけではなく複数のフリーランス向けエージェントを利用することがもっとも大切になります。
また、フリーランスエンジニア/プログラマーの活動を成功させている人は3~4社、多い人で5社のエージェントを利用しているのが現状です。
実際に、人材大手のリクルートキャリアが発表した「エージェント利用社数に関する調査」でも下記のような結果が出ています。
エージェントの利用社数 | |
就職 / 転職 成功者 | 平均4.2社 |
全体 | 平均2.1社 |
少しでも気になるエージェントがある場合は、最低でも2社以上登録し、平行して利用するように心がけましょう。
フリーランス向けエージェントへの登録はとても簡単なので、登録したらまずは最初の面談などにとりあえず参加し、その上でそのエージェントの利用を継続するかしないかを決めるのがおすすめです。
フリーランスの案件は関東、関西に集中。地方在住では厳しいか
近年のフリーランス市場の急速な成長にともない、フリーランス案件の数もますますの増加傾向にあります。しかし、その案件のほとんどは関東(おもに首都圏)や関西に集中しています。
実際にこちらで紹介しているエージェントの案件エリアを見てもらっても分かると思いますが、北海道や東北、中部、中国、九州などの地域の案件を扱っているエージェントはあまりありません。東京や大阪といった都心部に拠点を構えるIT関連企業の数が圧倒的に多いので、おのずと案件エリアにも偏りが出てしまうのは仕方のないことです。
関東や関西でフリーランスとして活躍したい方にとってはとても恵まれた環境であるとも言えますが、地方でフリーランスとして活躍したいと考えている方にとってはあまり良いことではありませんよね。
フリーランスなら在宅ワークが可能の案件も多くありますが、週に1回の打合せや客先に出向くときなど、やはりその案件エリアの周辺に住んでいる方を採用するほうが企業としても助かるのです。
今後も地方の案件が増加するというのは限定的であり、さらに都心部と地方の案件数の偏りは増していくばかりだと考えられます。
もしも地方在住の方で、今後フリーランスとして安定的に活躍したいと考えている方は関東や関西への移住も検討しなくてはいけないかもしれません。
フリーランスITエンジニアの年収
「IT人材白書」に載っている情報をもとに、フリーランスとして働いているITエンジニアの年収を見てみましょう。
フリーランスと会社員のITエンジニアの年収の違い
引用:IT人材白書2016
- 会社員のほうがフリーランスよりも年収の中央値が高い。
- 会社員の場合、年代が上がると年収が高い割合が多くなる傾向。フリーランスの場合、年収の割合はほとんど変わらない。
- フリーランスの場合、30代以下と若い年代でも年収700万円以上の割合が約18%と多い。
フリーランスの場合、ライフスタイルや仕事量の調整、仕事内容の選択など個人の裁量にかかる部分が大きく、年収もそれにともない大きく左右されます。
また、高いスキルや経験があるほど年収も高くなる傾向にあります。
フリーランスの場合、得られる報酬は、本人の能力に比例する。最新の技術を保有し、高い開発能力を持つなど、需要が高い人材には高い報酬が支払われることになる。
–
同じ業務内容であれば、会社員に比べ報酬は高い。約2倍程度である例も少なくない。
引用:IT人材白書2016

と感じたひとも多いのではないでしょうか。
しかし、フリーランスにも「時間を自由に使える」「仕事を選べる」「やる気さえあれば年収アップを狙える」などのメリットもあり、一概にどちらが良いと結論付けることはできません。
フリーランスとしての活躍を目指しているひとはよりスキルを磨き、より安定感を求めるひとは正社員としてITエンジニア業務に従事するのが良いかと思います。
フリーランスだけでなく、転職も1つの選択肢にしたいと考えている方は次の記事も参考にしてみてください。
フリーランスエンジニアのあなたに合ったエージェントは見つかりましたか?
最新のフリーランスエンジニアとプログラマーにおすすめのエージェントを紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
あなたに合うフリーランスエンジニア/プログラマー向けエージェントがきっとこの中にあるはずです。
ここで紹介しているフリーランスエンジニア/プログラマー向けエージェントにはそれぞれに一長一短はあるとは思いますが、フリーランスのエンジニアやプログラマーの方々を全力で支援してくれることは間違いありません。

フリーランスとして活躍して年収をアップさせたい。
フリーランスエンジニアの求人探しでもう失敗したくない。
と思ったあなたのその気持ちを尊重し、最大限のサポートをしてくれます。
フリーランスエンジニア/プログラマーとして活躍している人を大切にしてくれる、より高額報酬のやりがいのあるプロジェクトに関われる、そんなエージェントを積極的に利用するようにしましょう!
フリーランスエンジニア向けエージェントの評判を募集しています
ジョブハンティング.comでは、あなたの利用したフリーランスエンジニア向けエージェントの評判を募集しています。
あなたと同じ境遇の方に少しでも役立つエージェント情報を発信できるように、評判やご意見を有効活用させていただきます。

経歴:転職3回、フリーター3年以上、Web系フリーランス7年以上、エージェント利用10社以上、人材会社でのキャリアもあり
JOB HUNTING.com が選ぶ!おすすめのフリーランスITエンジニアエージェントTOP3
※クリックで記事内のくわしい解説に移動します。
↓フリーランスITエンジニアにおすすめのエージェント↓