【TOP3】安い、質が高い!おすすめのCCNAスクール

ITスクールITスクール,ITエンジニア,CCNA,資格,未経験

安い、質が高いおすすめのCCNAスクール3選✏ CCNA資格で未経験からITエンジニアへ
筆者:つばさ
筆者:つばさ
安い、質が高いおすすめのCCNAスクールについて執筆します。CCNAスクールの掲載以外にも、CCNA試験の難易度やCCNA資格を活かせる職種・業界などについても書いているのでぜひ参考にしてくださいね。

JOB HUNTING.com が選ぶ!おすすめのCCNAスクールTOP3

※クリックで記事内のくわしい解説に移動します。

↓安い、質が高いおすすめのCCNAスクール↓

安い、質が高いおすすめのCCNAスクールを紹介

この記事では、ITエンジニアへの就職や転職に役立つCCNAの資格を勉強できるCCNAスクールを紹介していきます。

調査した10以上のCCNAスクールの中から厳選した、料金が安い、講座の質が高いおすすめのCCNAスクールを掲載しています。

CCNAに興味がある。
CCNAを本格的に学び、資格を取得したい。
未経験からITエンジニアを目指したい。

という方は、ぜひ参考にしてみてください。

IT業界が急速に発展する現代、それにともないCCNAの資格を持つ人材のニーズもますます高まっていきます。CCNAを取得し、将来性のある職業「ネットワークエンジニア」への第一歩を踏み出しましょう。
 

また、

CCNAスクールに通ってまではちょっと…

という方でも、自分で勉強をしてネットワークに関する基礎知識はしっかりと抑えておきましょう。

CCNAスクールはこんな人におすすめ

CCNAスクールは次のような人におすすめです。

下のケースに1つでも当てはまっている方は、CCNAスクールを利用することでスムーズにCCNAの勉強を進められると思いますよ。
CCNAスクールがおすすめの人
未経験からITエンジニアを目指したいひと
一人だとなかなか勉強が進まない・続かないひと
働きながらで、勉強をする時間が作れないひと
インフラエンジニア・ネットワークエンジニアに興味があるひと
CCNAの勉強範囲が広すぎてなにから勉強すれば良いか分からないひと

スクールを見る

CCNA(Cisco Certified Network Associate)とは

CCNA(Cisco Certified Network Associate)とは

CCNAとは

CCNA(Cisco Certified Network Associate)とは、世界で最も有名なネットワーク機器ベンダーであるシスコシステムズ(通称:シスコ)が実施するベンダー資格のひとつで、ネットワークエンジニアの基礎技術を認定する資格です。

上位の資格として、Specialist、CCNP、CCIEといった資格が存在します。

また、CCNAの資格を取得するには、「CCNA 200-301」という試験に合格する必要があります。

この記事では、その試験勉強ができるCCNAスクールを紹介しています。

CCNAはネットワークエンジニアへの登竜門とも言われており、IT業界でキャリアを築くための大きな足掛かりとなるでしょう。

CISCOの公式サイトでは以下のように説明されています。

CCNA 認定の取得は、IT 業界でキャリアを築くための第一歩です。CCNA 認定を取得するには、最新のネットワーキング技術、ソフトウェア開発スキル、職務内容に基づく、IT キャリアの基礎を幅広く取り扱う試験に合格する必要があります。

—–

新しい CCNA プログラムは、今日の IT 技術におけるアソシエイトレベルの職務に備えるための認定プログラムです。セキュリティ、自動化、プログラマビリティを含みます。このプログラムでは、IT キャリアのための基礎を幅広く取り扱う認定が1つ設けられ、試験が1つとその準備用のトレーニングコースが1つあります。

最新の技術と職務内容に合わせて一新された CCNA のトレーニングコースと試験は、どの方向にキャリアを進める場合でも役立つ基礎を作ります。CCNA 認定は、以下を含むさまざまな内容をカバーします。

  • ネットワークの基礎
  • ネットワークアクセス
  • IP 接続
  • IP サービス
  • セキュリティの基礎
  • 自動化とプログラマビリティ

(引用元:CISCO「CCNA 認定とトレーニングプログラム」

CCNAの資格を取る4つのメリット

CCNAの資格を取ることにより得られるメリットは次の5つです。

CCNAの資格を取る4つのメリット
ネットワークの勉強になる
キャリアアップに役立つ
世界的に認められている資格
上位資格獲得への足掛かり

ネットワークの勉強になる

CCNAの資格を取る最大のメリットは、ネットワークの勉強になる、ということです。

試験範囲は、ネットワークの基礎からネットワークアクセスやセキュリティの基礎といったネットワークエンジニアに必要な基礎知識をすべて網羅しています。

その試験勉強をすることは、現在ITエンジニアとして働いている人だけでなく、未経験からITエンジニアを目指したいという人、そういったネットワークに携わるすべての人に役立つ知識やスキルを与えてくれます。

また、CCNAの試験は最新のIT技術もカバーしているため、CCNAを勉強していればIT業界の急速な発展に遅れを取ることもありません。

ネットワークとひと言といってもその範囲はものすごく広く、なにをどう学べば良いのか分からない人もいると思います。

CCNA取得を目指すことは、効率よくネットワークについての知識を得ることに役立つはずです。

キャリアアップに役立つ

CCNAは知名度が高い資格です。

そして、CCNAの資格を持っているということは、ネットワークに関する基本的な知識やスキルを持っていることと同義です。

それは、企業選択の幅を広げ、より良い会社、より良いポジションを掴むためのきっかけとなるでしょう。

あなたの経歴がたとえIT業界未経験だったとしても、CCNAを取得していると履歴書に書くことができたならば、それだけで素晴らしいアピール材料になることは間違いありません。

世界的に認められている資格

CCNAは世界的に認められているITエンジニアの資格です。

そのため、外資系企業や国外への転職を目指す場合にもアピールできる資格となっています。

世界中でIT市場が増大する中、国内だけでなく海外でも通用する資格を持っているということはそれだけで大きなアドバンテージです。

上位資格獲得への足掛かり

CCNAの上位には、Specialist、CCNP、CCIEといった資格が存在します。

それらの資格を取得するためには、CCNAの資格を持っていることが前提条件となっています。

ネットワークエンジニアのプロフェッショナルとして活躍の場を増やすために、より上位の資格取得は欠かせません。

正しいステップを踏んで、じっくりとネットワークエンジニアとしてのキャリアを築いていきましょう。

CCNAはどんな試験?難易度は?

CCNAはどんな試験?難易度は?

CCNAの資格を取得するには、「CCNA 200-301」という試験に合格する必要があります。

ここではその試験について、少しだけ解説をしていきます。

CCNAの試験内容

試験は、CBT方式(Computer Based Testing:コンピュータを利用して実施する試験方式)で行われます。

試験は約120問で構成され、1000点満点となっています。また、最低合格ラインのスコアは約800〜850点と言われています。

試験の内容は、ネットワーク基礎やルータ・スイッチなどの機器類の知識に関する問題、また、その設定方法などで構成されています。

試験時間は120分間で、テストが終了するとすぐにテスト結果が得られる仕組みとなっています。

テスト結果はスコアに関する基本的な情報のみを提供しているため、どの問題が合っていたのか間違っていたのかを確認することはできないので注意しましょう。

CCNAの合格率、試験難易度

試験難易度の指標となる合格率は、一般的には60%前後とも言われていますが、残念ながら公式のシスコからはその合格率は公表されていません。

また、CCNAに合格するためには約160時間の勉強が必要だと言われており、毎日2時間勉強したとしても3ヵ月弱かかる期間です。

そして、シスコの公式サイトによると、CCNAを受験する人の目安として以下のように記載されています。

前提条件

正式な前提条件は特にありませんが、受験する前に試験の内容をよく理解しておく必要があります。

次の条件を満たすことを推奨します:

  • 1 年以上のシスコソリューションの実装および管理経験
  • 基本的な IP アドレス指定の知識
  • ネットワークの基礎に関する深い理解

(引用元:CISCO「CCNA 認定とトレーニングプログラム」

こういったことを考慮すると、決して楽な試験とは言えないでしょう。

ネットワークエンジニアとしての経験が無い人が、独学で一から勉強をするとなると、約800ページにもなる専門書を読んだり、実際に目の前に無い、触ったこともない機器を想像しながら勉強をしなくてはなりません。未経験者にはとっつきにくく勉強が続かない恐れがあるので、ある程度の忍耐力が必要です。

また、ネットワークエンジニア経験のある、実際に働いているある程度知識を持った人なら独学でもなんとかなるかもしれませんが、やはり働きながら資格取得のために勉強するとなると続かない人が多くなる印象です。

そういった方々には、CCNAスクールで勉強することを強くおすすめします。

CCNAはネットワークに携わる人材であれば、必ず役に立つ資格です。
CCNAを取得して、IT人材としてのキャリアを確立させるきっかけを作りましょう。

安い、質が高いおすすめのCCNAスクール3選

「料金が安い」「講座の質が高い」という2つの大切な要素を兼ね備えた、CCNAの資格取得を目指している人どなたにでもおすすめできるCCNAスクールをご紹介します。

失敗しない スクール選び決定版!

おすすめCCNAスクール|ネットビジョンアカデミー|確実に資格取得、就職したいひと!就職・転職サポート付きの完全無料のCCNAスクール

  • 年齢
  • 10代
  • 20代
  • 30代
  • 40代
  • 50代
  • 60代
  • 取得可能資格
  • CCNA
  • キャリア支援
  • 就職支援
  • 転職支援
おすすめ料金無料
学習期間1〜2ヶ月間
対象エリア全国
オンライン授業

ネットビジョンアカデミー

ネットビジョンアカデミーのココがおすすめ

  • 就職・転職サポート付きの完全無料のCCNAスクール
  • 未経験でもエンジニアになれる
  • 1ヶ月で資格が取れる / CCNA合格率99%
  • 優良企業への就職実績多数(東京・大阪) / 就職率98%
  • オンライン学習にも対応
  • 提携シェアハウスが最大2ヶ月無料になる上京サポート
ネットビジョンアカデミーとは

ネットビジョンアカデミーとは

完全無料で未経験からITエンジニアに!手に職をつけて、安定したキャリアを

ネットビジョンアカデミーは、就職実績多数!20代未経験者向け・就職支援サービスです。

無料コースご応募の条件

  • ご年齢:18歳-31歳
  • CCNAを取得後、転職活動が可能な方
  • 東京、大阪いずれかにて勤務可能な方

※以下の方は無料でのご受講ではなく、有料コースのみの受講となります

  •  上記の応募条件を満たさない方
  •  学校卒業が半年以上先の学生の方
  •  外国籍の方
  •  年齢が18歳~31歳以外の方
ネットビジョンアカデミーのコースについて

ネットビジョンアカデミーのコースについて

他スクールと比較しても、就職までの期間やCCNA合格率はトップクラスです。当スクールの研修は、もともと社内や法人向けの研修で作られているので、高いクオリティとなっています。

学習

座学と実技の二部構成で知識が定着できます。※毎月月初からの入校となります。

資格取得

万全の試験対策のもとネットワークエンジニアの登竜門であるCCNAを取得します。

ネットビジョンアカデミーのキャリア支援について

ネットビジョンアカデミーのキャリア支援について

優良企業への就職実績多数

大手企業から有名ベンチャー企業まで、数多くの就職支援実績がございます。

資格取得後に就職活動をする為、スキル重視の優良企業への就職が可能になっています。

就職活動

履歴書の添削や模擬面接練習、企業との日程調整までサポートします。

ネットビジョンアカデミーはこんな方におすすめ

ネットビジョンアカデミーはこんな方におすすめ

  • 未経験だけどエンジニアになりたい
  • エンジニアになって年収を上げたい
  • 手に職をつけて働きたい
  • 転職でアピールできるスキルを身につけたい
  • 学習するのに十分な時間とお金がない
  • どのスクールを選んだらいいか分からない
ネットビジョンアカデミーに関する#タグ
  • #おすすめ
  • #無料
  • #オンライン授業
  • #10代
  • #20代
  • #30代
  • #CCNA
  • #就職支援
  • #転職支援
  • #全国

引用:ネットビジョンアカデミー

おすすめCCNAスクール|UZUZ COLLEGE|圧倒的な講座内容・サポート体制、そして料金も安いCCNAスクール

  • 年齢
  • 10代
  • 20代
  • 30代
  • 40代
  • 50代
  • 60代
  • 取得可能資格
  • CCNA
  • キャリア支援
  • 就職支援
  • 転職支援
おすすめ料金
学習期間2〜3ヶ月間
対象エリア全国
オンライン授業

ウズウズカレッジ CCNA

※その他のサービス:ウズウズカレッジ Javaウズウズカレッジ LinuC

ウズウズカレッジ CCNAのココがおすすめ

  • 受講者数30,000人以上
  • 利用者満足度 4.4/5.0 以上
  • 「完全eラーニング型」だから、自分中心で学習できる
  • 1on1で担任講師がつくから、挫折せずに学習が進む
  • 希望者には学習と並行して無料でキャリアサポート
  • 若年層のキャリアサポート実績◎
UZUZ COLLEGE CCNAコースとは

UZUZ COLLEGE CCNAコースとは

キャリアアップにつながるIT企業への就業実績多数!

ネットワーク分野のIT専門資格である「CCNA(Cisco Certified Network Associate)」を取得することで、インフラエンジニアとしての就職、キャリアアップを目指すコース。

ITインフラ分野の専門知識である「ネットワーク基礎」「ルーティング」「セキュリティ」などを学習します。

UZUZ COLLEGE CCNAコースのコースについて

UZUZ COLLEGE CCNAコースのコースについて

カリキュラム概要

  1. (基礎固め)
    ■インターネット基礎
     – ネットワークとは
     – OSI参照モデル
     – IPv4アドレッシング
    ■ルーティング基礎
    ■コマンド演習①
    ■到達度確認テスト
  2. (全体把握)
    ■VLAN
    ■アクセスコントロールリスト
    ■NAT・DHCP・DNS
    ■コマンド演習②
    ■到達度確認テスト
  3. (ルーティング&スイッチング)
    ■IPv6アドレッシング
    ■ルーティング発展(OSPF)
    ■スパニングツリープロトコル
    ■到達度確認テスト
  4. (CCNA試験対策)
    ■ワイヤレスLAN
    ■SDN
    ■ネットワークの自動化とプログラマビリティ
    ■模擬試験
UZUZ COLLEGE CCNAコースのキャリア支援について

UZUZ COLLEGE CCNAコースのキャリア支援について

学習だけでなく就職/転職まであなたのリスキリングを完全サポート!

  • 求人選定
    「仕事選びの条件」に沿って、求人を選定します。この条件は活動中に変わることもあるので、随時アップデートしながら選定します。
  • 書類添削
    エントリー書類(履歴書、職務経歴書等)を添削します。特に職務経歴書は、書き方を改善するだけで、企業へのアピール度が格段に上がります。
  • 面接対策
    選考企業ごとに面接対策を実施します。大きく分けて、「ベースとなる面接対策(企業問わず)」と「各社にカスタマイズした面接対策」を行います。
UZUZ COLLEGE CCNAコースに関する#タグ
  • #おすすめ
  • #オンライン授業
  • #10代
  • #20代
  • #30代
  • #CCNA
  • #就職支援
  • #転職支援
  • #全国

引用:ウズウズカレッジ CCNA

おすすめCCNAスクール|KENスクール|完全個別指導でパソコン初心者にも安心のITスクール

  • 年齢
  • 10代
  • 20代
  • 30代
  • 40代
  • 50代
  • 60代
  • 言語
  • CSS
  • C言語
  • HTML
  • Java
  • JavaScript
  • PHP
  • SQL
  • Visual Basic
  • 取得可能資格
  • CCNA
  • CCNP
  • その他
  • Photoshop
  • Illustrator
  • Excel
  • PowerPoint
  • Word
  • Access
  • VBA
  • Oracle
  • WordPress
  • Linux
  • Windows
  • キャリア支援
  • 就職支援
  • 転職支援
KENスクール(ITスクール・プログラミングスクール)
おすすめ料金
学習期間受講コースによって異なります
対象エリア北海道, 東京, 神奈川, 愛知, 大阪
オンライン授業

KENスクール

KENスクール のココがおすすめ

  • 未経験でも安心の個別指導
  • 実務に即したカリキュラム
  • 講座内容が充実した多岐にわたるコース
  • フリータイム制で複数の校舎を利用可能
  • IT企業が運営するITスクール
  • スキルを活かし次のステップへ「転職エージェントサービス」
KENスクールとは

KENスクールとは

人によって目的・スキル・ペースが違う。だからKENスクールは個別指導にこだわります。

受講生の活きた質問に、プロならではの活きた言葉が返せる、一人ひとりが納得して前進できる授業をご提供します。

今やIT無くしてビジネスは成り立たず、職場では「幅のある専門的な技術」が必要とされています。

KENスクールでは、IT専門校としてあらゆる分野で活躍できる人材の育成に力を入れています。

KENスクールのコースについて

KENスクールのコースについて

  1. Webデザインコース
    Photoshop、Illustrator、HTML、CSS、Javascript
    KENスクールのWeb・DTPデザイン講師は現役プロのクリエイターが務めます。最新の技術と知識、考え方を一流の講師陣が直接指導する環境を実現しています。"本物の創作力をプロに学ぶ"これがKENスクールWeb・DTPデザインコースのこだわりです。
  2. ネットワークコース
    CCNA、CCNP、Linux、Windows、ITIL
    採用担当、現場の声から生まれた、仕事効率向上テクニックをカリキュラムに反映。ネットワークの学習は専用の機材である「ルータ」や「スイッチ」という専門機器を取り扱います。書籍での学習ではネットワークエンジニアとして就業はできません。豊富な実機研修の積み重ねが就転職への王道になります。
  3. プログラミングコース
    Java、SQL,ORACLE、C言語、Visual Basic、PHP、WordPress
    自社開発の業務ノウハウをカリキュラムへ展開。「知っている」のみで終わらせない、「作れる」技術が身に付きます。開発現場を意識したカリキュラムを用いてプログラムの未経験者でも0から就業を目指す方を対象に、必須とされる基礎知識を徹底的に指導します。
  4. オフィスコース
    Excel、PowerPoint、Word、Access、VBA
    個別受講で「自信」と「スキル」を初心者から育成。開講28年目も変わらないこだわりです。仕事の効率化のためのWord・ExcelなどOfficeアプリケーションの操作スキルを向上させたい、Microsoft Officeなどの資格を取得し就職に役立てたい、と言った需要に応えた様々なコースをご用意しております。
KENスクールのキャリア支援について

KENスクールのキャリア支援について

IT企業が運営するKENスクール

KENスクールの母体であるシンクスバンクでは、主にITスクールで34年間の実績を活かして、企業研修・ITエンジニアリングおよびシステム開発事業を行っています。

長年の実績を活かした企業とのつながり、現場で通用するITエンジニアの育成のノウハウを活かした教育を徹底して実施しており、受講者の就職率 83%を実現しています。

スキルを活かし次のステップへ「転職エージェントサービス」

グループ会社の人材エージェントチームと連携しあなたの転職活動を無料でお手伝いいたします。

こちらの就職支援サービスは、専任のコンサルタントが、あなたの適正や希望にあった企業をご紹介。今できることだけではなく、これから挑戦したいことをしっかりとヒアリングし、長期的に活躍できる企業をご紹介します。

KENスクールに関する#タグ
  • #おすすめ
  • #10代
  • #20代
  • #30代
  • #40代
  • #50代
  • #60代
  • #CSS
  • #C言語
  • #HTML
  • #Java
  • #JavaScript
  • #PHP
  • #SQL
  • #Visual Basic
  • #CCNA
  • #CCNP
  • #Photoshop
  • #Illustrator
  • #Excel
  • #PowerPoint
  • #Word
  • #Access
  • #VBA
  • #Oracle
  • #WordPress
  • #Linux
  • #Windows
  • #就職支援
  • #転職支援
  • #北海道
  • #東京
  • #神奈川
  • #愛知
  • #大阪

引用:KENスクール

CCNAスクールを利用した人の評判

CCNAスクールを利用した人の評判

男性20代
男性
楽しくCCNAを学べた

CCNAスクールの講座が1つ1つ進んで行く中で、どんどんネットワーク、ITについて詳しくなっていく実感が湧いてとても楽しくCCNAを学ぶことができました。

あと教材がすごい分かりやすい。専門書よりも、素人向けに丁寧に書いてあるのでおすすめです。

ひとりで勉強するのは苦手だったので、CCNAスクールの存在は大きかったと思います。

女性20代
女性
講師が丁寧に説明してくれた

講師の方がとても丁寧に説明してくれるので助かりました。

わたしは、周りと比べて学習スピードが遅いほうだと思うのですが、わたしのペースに合わせて学習時間を確保してくれたり、学習の進捗状況を確認し遅れていたらそれに合わせてくれる対応には感謝しています。

動画教材もあり、空いた時間に何度でも見返して復習できたのも良かったです。

男性20代
男性
転職でアピールする職歴が無かったので役に立った

ITエンジニアについては前々から興味がありました。でもプログラミングには自信が無いし、そこで知ったのがネットワークエンジニアという存在でした。

前は営業職をやっていたのですが、人付き合いに疲れてしまって転職を考えていたときのことだったので、これならいけるかも?という気持ちでCCNAスクールに通うことにしました。

営業職も1年ちょっとしかやってこなかったので、大してアピールする職歴がなかったのですが、CCNAの資格を取ったことで自信にもつながりました。

男性30代
男性
働きながら独学で勉強するのが大変だったから助かった

IT関係の仕事に転職したかったので、働きながらCCNAの取得を目指し独学で勉強をしていました。でも、ふたを開けてみたらまったく勉強が進まない…

そこで思い切って有料のCCNAスクールに通うことを決めました。

独学で勉強するよりも理解する速度があきらかに早い。やはりこういう専門的な資格の勉強は、専門家に教えてもらうのに限ります。

CCNAスクールの料金・学習時間相場

CCNAスクールの料金・学習時間相場

CCNAスクールの料金と学習時間相場を表にまとめています。(料金降順)

ネットビジョンアカデミー無料(1ヶ月分)
※ネットビジョンアカデミーで就職・転職活動をされる方のみ利用可
UZUZ COLLEGE33,000円 (1ヶ月分)
A社148,000円 (25時間分)
B社172,000円 (25時間分)
C社175,000円 (40時間分)
D社180,000円 (51時間分)
KENスクール217,000円 (6ヶ月分)
F社316,800円 (50時間)
G社598,000円 (6ヶ月分)
H社648,000円 (6ヶ月分)

この表からも分かる通り、CCNAスクールの料金相場は15万円~となっています。

ネットビジョンアカデミーだけは例外で完全無料で利用できるCCNAスクールになっています。(ただし、ネットビジョンアカデミーを通して就職・転職をすることが条件となります。)

料金とサポート時間を照らし合わせて、その上で講座の質を考慮すると、やはりネットビジョンアカデミーとUZUZ COLLEGEは頭ひとつ抜けているCCNAスクールと言えますね。

CCNAスクールの講座内容の一例

CCNAスクールの講座内容の一例として、UZUZ COLLEGE の講座内容を掲載しています。

シスコが示す「ネットワークの基礎」から「IP 接続」や「自動化とプログラマビリティ」まで、すべての範囲をカバーした講義内容となっています。

CCNAスクールの講座内容の一例

(引用元:ウズウズカレッジ CCNA

CCNAは就職や転職で有利に働く資格

CCNAは就職や転職で有利に働く資格

「CCNAの資格を取るメリット」としても説明しましたが、CCNAは知名度が高い資格で数多くの企業がCCNAを認知しています。

また、ネットワークに関連する企業でなくても、自社でサーバー・ネットワーク構築をしている会社であれば、ネットワークエンジニアが必要です。

そのため、CCNAの資格を持っていると企業選択の自由度が広がり、就職や転職で有利に働く可能性が高くなるのです。

ネットワーク網は、電気・ガス・水道に次ぐ「第4のインフラ」とも言われ、今後市場から無くなることはありません。無くなるどころか社会のIT化が進むにつれ、さらに大きくなるインフラです。

そんな中で、ネットワークエンジニアはますます重宝される職業になるでしょう。

CCNAを取得することで、ネットワークエンジニアとしての就職・転職をする上で強力なアピール材料となることは間違いありません。

また、プログラマーやSEよりもネットワークエンジニアの方が未経験者向けの求人が多いため、未経験からIT業界に参画したという方にもおすすめの資格とも言えます。

CCNA資格を活かせる職種・業界

CCNA資格を活かせる職種・業界

CCNAの資格が活かせる職種

CCNAの資格が活かせる職種は、おもに次の職種です。

  • ネットワークエンジニア
  • インフラエンジニア
  • サーバーエンジニア
  • カスタマエンジニア

などのネットワークに関わるITエンジニア系の職種があげられます。

CCNAの資格を活かせる業界

CCNAの資格が活かせる業界は、IT・インターネット・通信などのネットワークに関わるすべての業界です。

また、自社でサーバーを運用していたり、社内ネットワークを構築している企業、クラウドサービスを展開している企業などでもCCNAの資格を活かせます。

業界問わず、ネットワークの設計・構築・運用・保守に関わっている会社、部署であれば、CCNAの資格は必要不可欠と言えるでしょう。

未経験者は就職、転職のサポートをしてくれるCCNAスクールを利用しよう

「CCNAは就職や転職で有利に働く」とこれまで説明しましたが、CCNAを取ったところで、その資格が就職・転職に直結するとは言えません。

CCNAの取得後に、就活や転職活動を通して企業を選定し、その後の採用選考に通過しなくてはならないからです。

CCNAの資格を取ったところで、就職や転職にどう活かそう…
どんな求人に応募したら良いのか分からない…

と、悩むことになる人も多いのではないでしょうか。

とくに未経験者の場合だと、求人選びには苦労することになるでしょう。

そういう人には就職、転職サポート付きのCCNAスクールをおすすめします。

この記事で紹介している UZUZ COLLEGEネットビジョンアカデミー は、CCNA取得後の就職、転職サポートを無料で提供してくれることもあり、おすすめのCCNAスクールとして掲載させていただいた背景があります。

未経験者でなくとも、「いまよりももっと条件の良い求人があれば教えて欲しい。」との旨を伝えれば、求人を紹介してくれる可能性もあります。

こういった少しでもキャリアップに繋がる可能性を高められるという点でも、就職・転職サポート付きのCCNAスクールを利用するのがおすすめですよ。

安い、質が高いCCNAスクールを紹介しました

今回は、就職や転職に役立つ資格「CCNA」、また「おすすめのCCNAスクール」について解説しましたが、いかがでしたでしょうか。

ネットワークエンジニアはIT社会の基盤を支える重要な役割を担う存在です。

CCNAの資格を取得することは、そのネットワークエンジニアになるための第一歩です。

CCNAスクールをうまく活用し、効率的に勉強を進めていきましょう。