ブランクが長い場合に面接で注意すべきポイント|転職の面接対策

面接ブランク,面接対策,面接

今回のポイント
  • 求職者にブランクがある場合には、面接で必ずと言ってよいほどブランクに関する質問をされる。
  • 面接では、「ブランクは、仕事をする上ではもう何も問題や影響が無い」ことをしっかりと伝えよう。
  • ブランクが長引いた理由、ブランク中にしていたことを説明できるようにしよう。
ブランクが長い場合に注意すべきポイント|転職の面接対策

面接官はなぜブランク理由を聞くのか?

ブランクが長い求職者の場合、面接時には必ずブランクが長引いた理由を聞かれます。

これは何もあなたを落としたいが為にいじわるで聞いているのではなく、採用をするために質問しているのです。

面接官
面接官
健康上の理由があったのか(今もあるのか)?
もしくは他に何か特別な事情でもあったのか?
もし採用した場合、体調面など仕事に差し支えのある要素が今も残っていないか?

‥そうしたことが面接官は気になっているためにブランク理由を聞いてくるのです。

ゆえに、例えば病気等で体調が悪くてブランクが長引いたような場合には、

転職者
転職者
現在はしっかり完治して体調は回復しており、仕事にはもう支障はありません。

というように、ブランクの理由と現在の状況などを面接官にしっかりと伝える必要があります。

もしまだ病気等が完治しておらず体調が回復していないのであれば、仕事を始めるよりもまずは身体を完治させることを優先すべきです。病気によるブランクはどれだけ長引いても転職するうえでは大した問題ではありませんが、まだ完治していない身体での転職成功はまず難しいと心得てください。

ブランクが長いことによる、仕事上での懸念材料

長いブランクから仕事復帰した際には、急な環境の変化に体や心がついていけないことや自身のさまざまな能力が低下している可能性が考えられます。具体的には下記のような懸念材料があります。

ブランクが長いことによる、仕事上での懸念材料
仕事への意欲低下
仕事の勘・スキルの鈍化
柔軟性や決断力の欠如

① 仕事への意欲の低下

学生時代の夏休みやその他の季節休みなど、数週間から1か月以上の長いお休みの後に、学校が始まった最初の日に憂鬱な気分になった経験はありませんか?

これは大なり小なり誰しもが経験していることであり、人によってはお休みモードから学業モードに切り替わるまでに何日も日数がかかることもあると思います。

仕事もこれと同じです。長期のブランク明けから仕事復帰した際には何となしにモチベーションが下がってしまい、頭が仕事モードに戻るまで相当な時間がかかる可能性が考えられます。

面接ではそうした仕事への意欲の低下を、面接官に感じさせないようにしなければなりません。

② 仕事の勘・スキルの鈍化

どんな業種や職種にもその仕事ならではの仕事勘があるものです。ITやWeb、エンジニア系職種の場合にはその職種独自のスキルや知識が重視されるでしょう。もちろんその他の専門的な職種にも当てはまることです。

知識は新聞やテレビ・ネットなどで最新情報をチェックできますが、仕事の勘やスキルは長い間仕事から離れていた場合には間違いなく鈍化(低下)しています。

とくに同業種への転職の場合は、面接時にこの点にも注意する必要があります。同業種の転職者を採用する場合には、そのほかのケースと比べて、面接官はより即戦力となる人材を求めていますからね。

③ 柔軟性や決断力の欠如

前職である程度のキャリアがあるにも関わらずブランクが長引いているような人は、なかなか次の転職先を決めることができないその現実から、柔軟性や決断力の欠如が疑われます。

仕事内容やお給与・勤務地その他希望条件など、自身の希望をすべて満たすような転職先を延々と探している結果なのではないでしょうか?

しかし、そんな職場は実際にあるわけがありませんよね。どんな人も転職の際には自身の希望条件の優先順位を決めておき、より優先順位の高い条件に多く当てはまる転職先に決めるものです。

そうした決断ができないとすれば、自身の希望条件をすべて満たすような青い鳥を延々探している人なのではないか?と面接官にネガティブな印象を与えてしまいます。

ブランクが長い場合に面接で伝えるべきポイント

ブランクが長い場合に面接で伝えるべきポイントは3点あります。

これらを伝えることで面接官のブランクに対する根本的な疑念が払拭されれば、採用される可能性は高くなりますよ。
ブランクが長い場合に面接で伝えるべきポイント
前職を退職した理由
ブランクが長くなった理由
ブランク中にしていたこと

① 前職を退社した理由

これはブランクの有無に関わらず、どんな転職者にも聞かれる質問ですね。

ブランクが長い転職者の場合は、

面接官
面接官
その長いブランクを送ることになってまで前職を退社したのはなぜ?

という強い疑問が面接官の頭にはあります。

最低でも、病気その他体調不良など自己都合による退社か、はたまたリストラ等会社都合での退社なのか…という点ははっきりさせる必要があります。

前職を退職した理由を伝えた上で、そのことをフォローするために現在は問題ないことをしっかりと伝える必要があります。

病気であれば現在はすでに完治していること、会社都合での退社であれば現在は気持ちを切り替えていることをしっかりと伝えましょう。

② ブランクが長くなった理由

退職理由がブランクが長くなった理由にも直接関わっている場合には、これはあえて言う必要はないでしょう。

しかし、そうでなければ別途しっかりとブランクが長くなった理由を面接官に伝えなければなりません。

例えば、前職を病気で退職したものの、病気自体は半年で完治した。しかし、ブランクは約1年以上有していたというような場合です。この場合には残りのブランク期間に何をしていたのか?

ブランクが長引いた理由について、しっかりと説明をしましょう。

③ ブランク中にしていたこと

ブランク中にしていたこと、これがある意味、面接官がもっとも気にしていることと言えます。

職務経歴書に書かれているブランクが長い場合、

面接官
面接官
このブランクの間、この人は一体何をして過ごしていたのだろう…

と面接官は思うものです。そして、ブランクがある転職者の面接時には必ず聞かれる質問でもあります。

転職活動のマニュアル本などに書かれているこの疑問の模範解答としては「資格の勉強をしていた」というのが代表的です。

その資格が応募先企業で活かせるのであればその資格内容や知識について積極的にアピールすると良いでしょう。

しかし、応募先企業の仕事とはあまり関連性のない資格である場合には、あまりアピールする必要はありません。

そういった場合、資格を取得したのであればそのことを軽く伝え、それと同時に今後は仕事一本に専念することを伝えましょう。

資格がまだ未取得であれば取得するのはきっぱり諦めて、今後は仕事に集中するということを明確に伝える必要があります。

ブランク中にしていたこととしては他に、

転職者
転職者
語学留学をしていた。
家族の介護をしていた。
病気自体は完治したけれど体調面でまだ不安があったので、生活リズムなどを整え日常生活に慣れる準備をしていた。
勉強の傍ら週末はジムに通うなどして体調管理に努めていた。

などもおすすめの回答です。事実であれば問題ありませんので伝えておくと良いでしょう。

一方で「毎日何もせず、ダラダラと過ごしていた」という人は、なにかそれに代わる回答を用意しなければなりません。

やはりブランクについて面接時に回答するときには、なにかポジティブに繋がることをしていた、という方が面接官の印象も良くなりますね。

面接対策が充実している転職エージェント

面接が不安…
面接対策をもっと充実させたいけど、どうやったら良いのか分からない…

というひとはつぎの転職エージェントを利用してみましょう。

自己PRのやり方や志望動機の話し方などの基本的な面接練習から、企業ごとの面接対策など、充実のサポートをうけることができます。転職活動に割く時間も節約できるので、おすすめの転職活動方法の1つです。

失敗しない エージェント選び決定版!

20代におすすめの転職エージェント

更新日:2024/11/19

JAIC(ジェイック)のココがおすすめ

  • 未経験から正社員に就職!
  • 就職成功率81.1%以上
  • キャリア支援実績23,000名以上
  • 定着率91.5%のホワイト企業求人
  • 厚労省委託の「職業紹介優良事業者」

JAIC(ジェイック)

JAIC(ジェイック)に関する#タグ
  • #院卒
  • #大卒
  • #短大卒
  • #高専卒
  • #専門卒
  • #高卒
  • #経歴不問
  • #若年層
  • #未経験可
  • #短期離職可
JAIC(ジェイック)の関連記事

第二新卒エージェントneoのココがおすすめ

  • 既卒・フリーターでも就職できる
  • 就職成功者15,000人以上
  • 未経験OKの求人が5,000件以上
  • 入社前・後のアフターフォローもバッチリ

第二新卒エージェントneo

30代・40代におすすめの転職エージェント

更新日:2024/11/19

doda(デューダ)のココがおすすめ

  • 転職者満足度No.1
  • 転職支援実績、求人数は日本最大級
  • 大手・優良企業のdoda限定の求人多数
  • 転職市場に精通した専門スタッフ
  • 転職活動の手続き代行

doda(デューダ)

doda(デューダ)に関する#タグ
  • #院卒
  • #大卒
  • #短大卒
  • #高専卒
  • #専門卒
  • #高卒
  • #経歴不問
  • #大手総合型
doda(デューダ)の関連記事

WORKPORTのココがおすすめ

  • 転職決定人数 No.1
  • 創業19年の豊富な転職ノウハウ
  • 転職相談実績50万人以上
  • 特に、エンジニア、クリエイティブ、営業、事務、管理に強み

WORKPORT

まとめ|ブランクが長い場合に面接で注意すべきポイント

これまでの解説を整理すると、ブランクが長い場合に面接で注意すべきポイントは以下のようになります。

ブランクが長い場合に面接で注意すべきポイント
ブランクはあったが、仕事をする上ではもう何も問題や影響が無いことをしっかりと伝える
前職の退職理由とブランクが長くなった理由を説明できるようにする
面接官にポジティブに捉えられるような、ブランク中にしていたことを説明できるようにする

ブランクがある場合には、面接でブランクに関する質問は絶対に避けては通れません。

上の『ブランクが長い場合に面接で注意すべきポイント』に気を付けて、自分なりの回答を前もって準備しておくようにしましょう。

ブランクが長い場合に面接で注意すべきポイント以外の面接対策に関するノウハウはこちら

JOB HUNTING.comでは、面接対策に関するノウハウ情報を提供しています。「面接対策に関する情報を知りたい」という方は、ぜひこちらのコンテンツもチェックしてみてください。

面接対策ノウハウ記事