既卒に大手企業の就職は無理?既卒採用の大手企業一覧(業界別)、企業の既卒採用状況

既卒大手,既卒,大企業

既卒に大手企業の就職は無理?既卒採用の大手企業一覧(業界別)、企業の既卒採用状況
筆者:つばさ
筆者:つばさ

就職活動は多くの方にとって大きな挑戦の一つです。特に、既卒から大手企業を目指す場合、その道のりはなかなか厳しく「既卒から大手は無理だ…」と感じてしまうひともいるでしょう。

そこで今回は、既卒者を採用している大手企業一覧や既卒採用状況を紹介するとともに、既卒者が大手企業を目指す際のヒントやアドバイスをお伝えします。

一緒に、あなたのキャリアの可能性を広げていきましょう!

既卒に大手企業の就職は無理?

既卒に大手企業の就職は無理?

大手企業への就職は、多くの人にとっての目標です。しかし、既卒というステータスを持つ方々は、この目標が遠く無理だと感じることもあるかもしれません。しかし、実際のところはどうなのでしょうか?

無理じゃない!大手企業ほど既卒者を積極的に採用

既卒というだけで、大手企業への門が閉ざされるわけではありません。

むしろ、近年では多くの大手企業が新卒枠での既卒者採用を積極的に行っています。これは、企業が20代などの若年層を獲得する動きが強まっているためです。実際のところ、多くの大手企業が既卒者を新卒枠で採用しており、そのチャンスは年々増加しています。

また、多くの大手企業は、既卒者を新卒者と同様に評価してくれます。大切なのは、自分の経験やスキルをしっかりとアピールすること。そして、その背景にある既卒という経歴を、どう伝えるかです。

既卒者を新卒枠として採用している企業の割合|既卒採用状況

既卒者を新卒枠として採用している企業の割合

既卒者を採用している企業の割合(企業規模別と業種別)を見ていきましょう。

次の2つの表は、労働政策研究・研修機構の調査シリーズ「企業の多彩な採用に関する調査」をもとに作成しています。

新卒採用で何年前までの既卒者を対象とするか(企業規模別)

企業規模
(従業員数)
前年度卒
のみ
卒業から
2年まで
卒業から
3年まで
合計
100人未満17.4%11.2%21.8%50.4%
100~299人20.5%13.1%21.2%54.8%
300~999人19.7%10.9%25.3%55.9%
1000人以上12.9%9.6%34.6%57.1%

分かること:大手企業ほど既卒を新卒として扱う傾向

この表を見ると、企業規模が大きくなればなるほど既卒者を新卒として扱う企業の割合が増えていることが分かります。とくに、「卒業から3年まで」の既卒を新卒として扱う企業の割合は、1000人未満の中小企業よりも大手企業のほうが約10%高くなっています。

新卒採用で何年前までの既卒者を対象とするか(業種別)

業種前年度卒
のみ
卒業から
2年まで
卒業から
3年まで
合計
鉱業、採石業、砂利採取業20%0%0%20%
建設業8.6%10.9%26%45.5%
製造業11%7.5%14.6%33.1%
電気・ガス・熱供給・水道業13%4.3%34.8%52.1%
情報通信業10.6%7.1%23%40.7%
運輸業、郵便業7.9%7.3%15.5%30.7%
卸売業、小売業13.1%7.1%17.9%38.1%
金融業、保険業12.9%11.3%48.4%72.6%
不動産業、物品賃貸業10.3%13.8%10.3%34.4%
学術研究、専門・技術サービス業8.6%7.4%23.5%39.5%
宿泊業、飲食サービス業11.8%8.1%14.2%34.1%
生活関連サービス業、娯楽業17%10.6%17%44.6%
教育、学習支援業16.2%3.2%15.7%35.1%
医療、福祉13.9%8.0%13.2%35.1%
複合サービス事業11.4%5.7%30%47.1%
その他のサービス業12.2%5.5%15.8%33.5%

分かること:ほとんどの業種の企業では3割以上が既卒を新卒として扱う

この表を見ると、ほとんどの業種において3割以上の企業が既卒を新卒として扱っていることが分かります(鉱業系以外の企業)。とくに既卒を新卒として扱う傾向が強い業種は、金融業、保険業、電気・ガス・熱供給・水道業、複合サービス事業などが挙げられます。

既卒者を採用している大手企業一覧(業界別)

既卒者を採用している大手企業一覧(業界別)

ソニー、トヨタ、パナソニックなど、このような名だたる大手企業も、既卒者の採用に前向きです。

では実際に、どんな大手企業が既卒者を採用しているのかを見てみましょう。

それぞれの企業の新卒募集要項に、

  • 既卒可
  • 既に卒業された方
  • 卒業後3年以内の方も応募可能
  • 30歳未満の方
  • xx年~xx年までに卒業・修了

といった記載がある新卒募集要項を出している大手企業の例を掲載しています。

気になる企業がある場合、その企業の新卒採用ページの募集要項で「既卒」は含まれるのかを、見逃さないでしっかりと確認しましょう。

トヨタの例

既卒を含む新卒募集要項(トヨタの例)

パナソニックの例

既卒を含む新卒募集要項(パナソニックの例)

次で紹介する大手企業はほんの一例にしか過ぎません。

下記ような誰もが聞いたことのある大企業以外でも、既卒者の採用を行っているところは数多く存在します。

既卒者を採用している大手企業一覧

既卒を採用している「自動車・バイク」の大手企業

  • トヨタ
  • Honda
  • スズキ
  • マツダ
  • 三菱
  • 日産
  • ダイハツ
  • ヤマハ
  • 川崎重工業

既卒を採用している「電子・電機」の大手企業

  • パナソニック
  • ソニー
  • シャープ
  • 富士通
  • セイコーエプソン

既卒を採用している「鉄鋼・金属・重工」の大手企業

  • JFEスチール
  • 住友金属鉱山
  • 新日鐵住金
  • 神戸製鋼
  • 三菱重工
  • 川崎重工
  • 富士重工

既卒を採用している「化学・素材」の大手企業

  • 東レ、ユニ・チャーム
  • 三菱ケミカルホールディングス
  • 東洋紡
  • 日本ガイシ
  • 昭和電工

既卒を採用している「半導体・工作機械」の大手企業

  • 東京エレクトロングループ
  • オムロン
  • コマツ
  • クボタ
  • テルモ
  • 横河電機

既卒を採用している「精密・医療機器」の大手企業

  • 東京精密
  • 東京計器
  • シスメックス
  • 富士フイルムヘルスケア
  • PHC

既卒を採用している「製薬」の大手企業

  • 武田薬品工業
  • 塩野義製薬

既卒を採用している「食料・飲料」の大手企業

  • 味の素
  • アサヒ
  • ブルボン
  • グリコ
  • キューピー
  • 伊藤ハム
  • 日清食品
  • ミツカン

既卒を採用している「情報通信サービス」の大手企業

  • NTT
  • ソフトバンク
  • 楽天
  • 日本アイ・ビー・エム
  • ヤフー
  • 日本ユニシス
  • 伊藤忠テクノソリューションズ

既卒を採用している「不動産」の大手企業

  • 三菱地所
  • 住友不動産
  • 東建コーポレーション
  • オープンハウス
  • 野村不動産ソリューションズ

既卒を採用している「建設」の大手企業

  • 大成建設
  • 竹中工務店
  • 清水建設
  • 鹿島建設
  • 大林組
  • アイダ設計
  • セキスイハイム
  • 大和ハウス工業

既卒を採用している「電気」の大手企業

  • 東京電力
  • 東北電力
  • 中部電力
  • 中国電力
  • 四国電力

既卒を採用している「エネルギー」の大手企業

  • 東京電力
  • 大阪ガス
  • 太陽鉱油
  • 日本原燃
  • JAあいちエネルギー
  • 京葉ガス
  • JERA

既卒を採用している「鉄道」の大手企業

  • JR
  • 西武鉄道
  • 東京メトロ

既卒を採用している「空輸」の大手企業

  • JAL
  • ANA

既卒を採用している「郵便」の大手企業

  • 日本郵便

既卒を採用している「銀行」の大手企業

  • ゆうちょ銀行
  • 三井住友銀行
  • 横浜銀行
  • シテイバンク
  • 信金中央金庫
  • 三井住友信託銀行
  • あおぞら銀行

既卒を採用している「証券」の大手企業

  • 野村證券
  • 三菱UFJモルガン・スタンレー証券
  • SMBC日興証券

既卒を採用している「保険」の大手企業

  • 日本生命
  • 第一生命
  • 明治安田生命
  • 住友生命
  • 損害保険ジャパン日本興亜
  • アクサ生命

既卒を採用している「商社」の大手企業

  • 三菱商事
  • 住友商事
  • 伊藤忠商事

既卒を採用している「コンサルティング」の大手企業

  • 野村総合研究所
  • みずほ情報総研
  • シグマクシス

既卒を採用している「広告代理店」の大手企業

  • 電通
  • 博報堂

大手企業を目指す既卒者が直面する課題。無理だと感じる理由

大手企業を目指す既卒者が直面する課題

大手企業への就職は多くの人々の夢であり、その魅力は言うまでもありません。しかし、既卒者としてその道を進む際には、特有の課題や壁に直面することがあります。ここでは、大手企業を目指す既卒者が直面する主な課題について詳しく見ていきましょう。

大手企業を目指す既卒者が直面する課題。無理だと感じる理由
  • 書類選考での不利
  • 面接での質問対策「なぜ既卒になったのか?」
  • ブランク期間の問題
  • 既卒者特有のプレッシャー

無理だと感じる理由1.書類選考での不利

既卒者は、新卒者と比較して書類選考での不利を感じることが多いです。特に、大手企業の新卒採用は競争が激しく、既卒というステータスだけで書類が通らないことも。しかし、このハードルを乗り越えるためには、自分の経験や既卒期間中に獲得したスキルをしっかりとアピールすることが重要です。

無理だと感じる理由2.面接での質問対策「なぜ既卒になったのか?」

「なぜ既卒になったのか?」という質問は、既卒者が面接でよく受ける質問の一つです。この質問に対して、自分の経験や学びを前向きに伝えることで、面接官に良い印象を与えることができます。

無理だと感じる理由3.ブランク期間の問題

大学を卒業してからのブランクは、既卒者が就職活動を進める上での大きな課題となります。特に、長期間のブランクがある場合、その期間中に何をしていたのか、どのようなスキルを獲得したのかを明確に伝えることが求められます。

無理だと感じる理由4.既卒者特有のプレッシャー

「既卒であることがハンディキャップになるのでは?」「そもそも既卒から大手就職は無理では?」という不安やプレッシャーを感じることは、多くの既卒者に共通する課題です。しかし、既卒であることのメリットや独自の経験を活かすことで、そのプレッシャーを乗り越えることができます。

大手企業を目指す既卒者が直面するこれらの課題は、決して小さなものではありません。しかし、それらの課題を乗り越えることで、より一層自分の成長や自信を得ることができます。既卒者としての経験や視点を活かし、自分らしい就職活動を進めていきましょう。

大手企業を目指す既卒者の就活対策

大手企業を目指す既卒者の就活対策

つぎは、大手企業を目指す既卒者が成功するための就活対策について詳しく見ていきましょう。

大手企業を目指す既卒者の就活対策
  • 既卒採用を行っている大手企業の新卒枠を狙う
  • 大手企業の非公開求人を扱っている就活サイト・エージェントを利用する
  • 徹底した業界・職種リサーチで、自分が本気になって取り組めることを見つける
  • 既卒期間を有意義に過ごす(必要なスキルの習得、成功するためのマインドセット)

既卒採用を行っている大手企業の新卒枠を狙う

多くの大手企業は、既卒者を新卒枠で採用する取り組みを行っています。この新卒枠を狙うことで、既卒者でも新卒者同様のキャリアパスを大手企業で築くことが可能です。

既卒者も応募対象となっているか、しっかりと企業サイトの新卒採用ページで確認しましょう。

大手企業の非公開求人を扱っている就活サイト・エージェントを利用する

現代の就職活動において、就活サイトやエージェントの利用は欠かせません。特に既卒者として大手企業を目指す際、これらのサービスを活用することで、効率的に求人情報を収集し、自分に合った大手企業を見つけることができます。

徹底した業界・職種リサーチで、自分が本気になって取り組めることを見つける

大手企業を目指す際、どの業界や職種に興味があるのか、自分自身で明確にすることが大切です。業界や職種ごとの特性を理解し、自分の経験やスキルが活かせる分野を見つけることで、より具体的な就職活動を進めることができます。

既卒期間を有意義に過ごす(必要なスキルの習得、成功するためのマインドセット)

既卒期間をただのブランクと捉えるのではなく、その期間を有意義に過ごすことが大切です。必要なスキルの習得や、成功するためのマインドセットを身につけることで、大手企業への道が開かれるでしょう。

大手企業を目指す既卒者が成功するためには、これらの対策は絶対に欠かせません。既卒者としての経験や視点を活かし、自分らしい就職活動を進めることで、大手企業内定を叶えることができます。

大手企業から内定を勝ち取る既卒者の特徴

大手企業から内定を勝ち取る既卒者の特徴

大手企業からの内定は多くの人の目標です。既卒者の中にも、その目標を叶えるひとは数多くいます。では、どのような特徴や背景を持つ既卒者が大手企業からの内定を勝ち取っているのでしょうか。以下に、大手企業から内定を得る既卒者の共通点や特徴をいくつか紹介します。

大手企業から内定を勝ち取る既卒者の特徴
  • 高学歴
  • 仕事に関係のあるスキルや資格を持っている
  • やむを得ない理由で既卒となってしまった
  • 既卒の期間が短い
  • 学生時代に研究や部活動で成果を出している

高学歴

大手企業は、学歴を一つの選考基準として考慮することが多いです。特に、トップクラスの大学や大学院を卒業している既卒者は、その学歴を強みとしてアピールすることができます。しかし、学歴だけが全てではありません。それを補完するような経験やスキルがあれば、高く評価されるでしょう。

仕事に関係のあるスキルや資格を持っている

大手企業は育成に重きを置く一方で、即戦力として活躍できる人材も求めています。そのため、既卒者が持っている仕事に関連するスキルや資格は、大きなアドバンテージとなります。例えば、IT関連の資格や語学のスキルなどは、多くの企業で評価される要素です。

やむを得ない理由で既卒となってしまった

既卒となった背景や理由も、企業が選考の際に考慮するポイントの一つです。例えば、家族の事情や健康上の問題など、やむを得ない理由で既卒となった場合、その経緯を適切に説明することで理解を得ることができます。

既卒の期間が短い

既卒の期間が短いほど、新卒としてのフレッシュさを保っていると企業は評価します。また、長い期間既卒であったとしても、その間にどのような経験をしたのか、どのようなスキルを習得したのかが重要です。

学生時代に研究や部活動で成果を出している

学生時代の研究や部活動での実績は、企業があなたの能力やポテンシャルを評価する際の大きなポイントとなります。特に、学外での経験や、競技での成果などは、その分野に関する深い知識や情熱を示すものとして評価されます。

これらの特徴や背景を持つ既卒者は、大手企業からの内定を勝ち取る可能性が高まります。しかし、これらの要素が全てではありません。自分の強みや経験をしっかりとアピールし、自分らしい就職活動を進めることが大切です。

大手企業~優良中小、ベンチャーの求人を扱っている既卒エージェント

キャリアサポート◎
既卒エージェント!
優良求人、キャリア相談、充実した面接対策も
下記ではキャリアサポート機能が充実した、みんなに人気のある既卒エージェント!を紹介します。
キャリアカウンセラー

大手企業などの優良求人多数の既卒エージェント|JAIC

更新日:2024/10/12

  • 学歴
  • 院卒
  • 大卒
  • 短大卒
  • 高専卒
  • 専門卒
  • 高卒
  • 特化
  • 若年層
おすすめ料金無料
対象エリア全国 ,
経歴経歴不問 ,
オンラインサポート

JAIC(ジェイック)

JAIC(ジェイック)のココがおすすめ

  • 未経験から正社員に就職!
  • 就職成功率81.1%以上
  • キャリア支援実績23,000名以上
  • 入社後の定着率91.5%のホワイト企業求人
  • 厚生労働省委託事業の「職業紹介優良事業者」
JAICとは

JAICとは

フリーター・未経験・既卒・大学中退から優良企業の正社員に就職できる!JAICは、340以上のメディアに紹介されている、今、話題のサービスです。

JAICはこんな方におすすめ

JAICはこんな方におすすめ

  • 卒業後、そのままフリーター。履歴書の内容や面接に自信が持てなくて受かるか不安… 就活の始め方もわからないし…
  • 新卒でブラック企業に就職してしまい短期間で退職。次は安心して長く働ける企業に就職したい!
  • 高卒や中退の経歴が気になって一歩が踏み出せない。求人を見ても、自分に合った仕事がよく分からない…

上記に当てはまるかも…という方のためにフリーター・未経験・既卒・大学中退歓迎の企業を書類選考なしでご紹介

JAICの主なサポート・機能

JAICのキャリアサポート・機能

  • 求人紹介
  • キャリアカウンセリング
  • 就職支援講座
  • 応募書類添削・アドバイス
  • 面接対策
  • 優良企業と会える面接会
JAICに関する#タグ

引用:JAIC(ジェイック)

大手企業などの優良求人多数の既卒エージェント|キャリアスタート

更新日:2024/10/12

  • 学歴
  • 院卒
  • 大卒
  • 短大卒
  • 高専卒
  • 専門卒
  • 高卒
  • 特化
  • 若年層
おすすめ料金無料
対象エリア全国 ,
経歴経歴不問 ,
オンラインサポート

キャリアスタート

キャリアスタートのココがおすすめ

  • 20代がおすすめする転職支援会社No.1
  • 内定率86%、年収アップ率83%
  • 徹底したマンツーマンフルサポート
  • サービス登録者数6万人以上
  • 未経験OK求人多数
キャリアスタートとは

キャリアスタートとは

可能性が花開く場所、キャリアスタートで見つけよう

キャリアスタートは、皆様のそんな思いに寄り添い、全員が輝ける仕事に就けるよう並走します。

-

あなたの可能性を広げる転職・就職を全面サポート!

キャリアスタートはこんな方におすすめ

キャリアスタートはこんな方におすすめ

  • 20代でも転職して年収アップを狙いたい
  • 残業の少ない長く続けられる仕事をしたい
  • 未経験からIT業界へチャレンジしたい
  • フリーターから正社員になりたい
  • 事務職につきたい
  • 自分に向いている職種、企業がわからない
キャリアスタートの主なサポート・機能

キャリアスタートのキャリアサポート・機能

  • キャリアカウンセリング
  • 求人紹介
  • 応募書類添削・アドバイス
  • 面接対策
キャリアスタートに関する#タグ

引用:キャリアスタート

大手企業などの優良求人多数の既卒エージェント|Re就活エージェント

更新日:2024/10/12

  • 学歴
  • 院卒
  • 大卒
  • 短大卒
  • 高専卒
  • 専門卒
  • 高卒
  • 特化
  • 若年層
おすすめ料金無料
対象エリア全国 ,
経歴経歴不問 ,
オンラインサポート

Re就活エージェント

※その他のサービス:Re就活

Re就活エージェントのココがおすすめ

  • 転職エージェント 20代登録比率 3年連続NO.1
  • 20代転職・就職サポート 累計69,000名以上
  • 入社後定着率93%
  • 担当アドバイザーの80%は、第二新卒転職・既卒就職経験者
  • 将来の選択肢が広がる、20代未経験歓迎求人多数
Re就活エージェントとは

Re就活エージェントとは

私たちRe就活エージェントは第二新卒・既卒・フリーター・ニートの転職や就職活動を全力でサポートします。

今の環境やスキルに不安を感じつつ、転職・就職に踏み出す勇気がなく焦っていませんか?

20代のあなたの可能性は、無限大です。自分では気づいてないあなたの魅力を、私たちが引き出し「新たなキャリアに賭ける想い」や「理想の自分を目指す気持ち」に応えます。

あなたが自信を持って新しいキャリアへの一歩を踏み出せるように、ひとりひとりに寄り添ったサポートすることをお約束します。

まずは私たちRe就活エージェントに相談してみませんか?

--

「初めての転職」を希望する20代を中心に、学生・若手求職者に選択肢(求人)を紹介

20代専門転職サイト「Re就活」ブランドとの相乗効果で、20代から圧倒的な支持を獲得。20代登録比率3年連続No.1(2021年~2023年 東京商工リサーチ調査 転職エージェント 20代登録比率 第1位)のエージェントとして、 「初めての転職」に挑戦する20代を中心に、20代の就職・転職を支援しています。

Re就活エージェントはこんな方におすすめ

Re就活エージェントはこんな方におすすめ

  • 初めての転職活動で不安
  • 残業の少ない会社で働きたい
  • キャリアの選択肢を明示してほしい
  • 第二新卒や既卒などの同じ経験をしたアドバイザーにサポートしてもらいたい
  • 地元の求人を紹介してもらいたい
Re就活エージェントの主なサポート・機能

Re就活エージェントのキャリアサポート・機能

  • キャリアカウンセリング
  • 求人紹介
  • 応募書類添削・アドバイス
  • 面接対策
Re就活エージェントに関する#タグ

引用:Re就活エージェント

大手企業の求人を扱っている既卒向け就活サイト

求人情報量・質◎
既卒向け就活サイト!
優良求人、キャリアコンテンツ、イベント情報も
下記では求人情報が充実した、みんなに人気のある既卒向け就活サイト!を紹介します。
キャリアカウンセラー

大手企業の求人◎ 既卒向け就活サイト|Re就活

更新日:2024/10/12

  • 年齢
  • 10代
  • 20代
  • 30代
  • 40代
  • 50代
  • 60代
  • 対象者
  • 転職
  • 新卒
  • 既卒
  • 第二新卒
  • フリーター
  • 未就業
  • ニート
  • 学歴
  • 院卒
  • 大卒
  • 短大卒
  • 高専卒
  • 専門卒
  • 高卒
  • 特化
  • 若年層
  • その他
  • 大手総合型
  • 未経験可
  • 短期離職可
おすすめ料金無料
機能・サービスの種類
経歴経歴不問 ,

Re就活

※その他のサービス:Re就活エージェント

Re就活のココがおすすめ

  • 20代が選ぶ20代向け転職サイトNo.1
  • 転職イベント20代動員数No.1
  • 掲載求人のほとんどが未経験・キャリアチェンジ歓迎
  • 求人検索だけじゃない!あなたに合った方法で転職活動できる
  • "はじめての転職"も安心の転職支援コンテンツ
Re就活とは

Re就活とは

Re就活は、20代・若手社会人専門の転職サイト。

「『仕事楽しい』って言える人になりたい」「私が本当にやりたいことって何だろう」

一度社会に出たからこそ、自分にとっての「得意・不得意」「合う・合わない」が少しずつ見えてくるもの。

そんな20代・若手社会人のために誕生したのがRe就活。20代専門転職サイトとして支持され、「20代が選ぶ、20代向け転職サイトNo.1」にも選ばれています。

職種・業種未経験OKの求人を多数掲載。はじめての転職をサポートするWebセミナーや転職イベント・ノウハウも充実。

ファーストキャリアに縛られない、多様なキャリア形成をサポートします。新しい職場で、次の自分へ。あなたのポテンシャルを評価する企業が、Re就活なら見つかります。

Re就活はこんな方におすすめ

Re就活はこんな方におすすめ

  • 就活で諦めていた業界や会社に再チャレンジしたい
  • スキル・やりがいを手に入れたい
  • 既卒から就活をはじめたい
Re就活の主なサポート・機能

Re就活のキャリアサポート・機能

  • 求人検索
  • セミナー・イベント
  • 気になったリスト
  • 履歴書・職務経歴書・希望条件登録
  • スカウト・オファー機能
  • カンタン面接調整システム
Re就活に関する#タグ
  • #おすすめ
  • #無料
  • #20代
  • #転職
  • #既卒
  • #第二新卒
  • #フリーター
  • #未就業
  • #ニート
  • #院卒
  • #大卒
  • #短大卒
  • #高専卒
  • #専門卒
  • #高卒
  • #経歴不問
  • #若年層
  • #大手総合型
  • #未経験可
  • #短期離職可

引用:Re就活

大手企業の求人◎ 既卒向け就活サイト|リクナビNEXT

更新日:2024/10/12

  • 年齢
  • 10代
  • 20代
  • 30代
  • 40代
  • 50代
  • 60代
  • 対象者
  • 転職
  • 新卒
  • 既卒
  • 第二新卒
  • フリーター
  • 未就業
  • ニート
  • 学歴
  • 院卒
  • 大卒
  • 短大卒
  • 高専卒
  • 専門卒
  • 高卒
  • その他
  • 大手総合型
  • 未経験可
  • 短期離職可
おすすめ料金無料
機能・サービスの種類
経歴経歴不問 ,

リクナビNEXT

※その他のサービス:リクルートエージェント就職Shopリクルートダイレクトスカウト

リクナビNEXTのココがおすすめ

  • 膨大な求人情報から、自分では探せない「ぴったり」を抽出。
  • 「気になる」した意中の企業から、うれしいお誘い。
  • 思わぬ企業からダイレクトに応募の打診。
  • 本格診断で強みがクッキリ。グッドポイント診断
  • 企業側とスムーズに日程調整。面接日程調整
リクナビNEXTとは

リクナビNEXTとは

きっと出会える。自分にまっすぐな働き方。

選ばれるのは、いつも寄り添う「味方」だから。

ひとは人生の多くの時間を、仕事とともに歩みます。だから私たちは、一人ひとりが納得感をもって働ける世の中を目指したい。

本音と向き合い、新しい可能性に気づき、自分にぴったりの仕事と出会える。あなたが抱く希望にも不安にも、そっと寄り添う存在でありたい。

あなたの転職には味方がいます。未来へ、リクナビNEXTとともに。

理想の仕事に「出会える」わけ。

日本最大級の求人情報量と、AI 技術を駆使した高度な仕組みが出会いの源泉。

時には自分さえも気づかなかった次の働き方が待っています。

リクナビNEXTの主なサポート・機能

リクナビNEXTのキャリアサポート・機能

  • 求人検索
  • 履歴書登録
  • スカウト・オファー機能
  • 気になるリスト
  • メッセージ管理
  • セミナー・イベント
リクナビNEXTに関する#タグ
  • #おすすめ
  • #無料
  • #10代
  • #20代
  • #30代
  • #40代
  • #50代
  • #60代
  • #転職
  • #既卒
  • #第二新卒
  • #フリーター
  • #未就業
  • #ニート
  • #院卒
  • #大卒
  • #短大卒
  • #高専卒
  • #専門卒
  • #高卒
  • #経歴不問
  • #大手総合型
  • #未経験可
  • #短期離職可

引用:リクナビNEXT

大手企業の就活と並行して、中小・ベンチャー企業も検討しよう

大手企業の就活がうまく行かない場合は、中小・ベンチャー企業も検討しよう

就職活動は多くの学生や既卒者にとって大きな挑戦の一つです。特に大手企業を目指す場合、競争は非常に激しくなります。しかし、大手企業が全てではありません。中小企業やベンチャー企業も魅力的なキャリアの選択肢として考えることができます。

大手企業の内定を勝ち取るのは狭き門

大手企業の新卒採用枠は限られており、多くの学生や既卒者がその枠を目指しています。

そのため、内定を勝ち取るためのハードルは非常に高いです。書類選考、面接、グループディスカッションなど、多くの選考ステップをクリアする必要があります。また、大手企業はブランド力や福利厚生、給与などの面で魅力的であるため、多くの応募者が集まります。このような状況を考慮すると、大手企業の内定を勝ち取るのは狭き門と言えるでしょう。

経験を積んだ後に大手企業への転職を狙うのも1つの手

もし大手企業の内定を得ることができなかった場合、中小企業やベンチャー企業での経験を積むことを考えることができます。

中小企業やベンチャー企業では、多岐にわたる業務を経験することができ、スキルや知識を幅広く身につけることができます。また、組織が小さいため、自分の意見やアイディアを直接上層部に伝えることができるなど、自身の成果を直接会社の成長につなげることができるメリットもあります。このような経験を積んだ後、大手企業への転職を狙うことで、より高いポジションや待遇での採用が期待できるかもしれません。

既卒者が大手企業の内定を目指して就活する際のよくある質問(FAQ)

既卒者が大手企業の内定を目指して就活する際のよくある質問(FAQ)を紹介します。

既卒の期間や卒業後のブランクは内定に影響しますか?

既卒の期間や卒業後のブランクが内定に影響するかは企業や職種によりますが、ブランクの理由やその期間中の活動が明確で納得のいくものであれば、必ずしもマイナスとはなりません。重要なのは、ブランクをどのように説明し、自身の強みやスキルをアピールできるかです。

既卒であることをどのようにアピールポイントに変えることができますか?

既卒で就業経験がないことは、一見するとデメリットのように思えるかもしれませんが、実は多くのアピールポイントを秘めています。未経験であるからこそ、業界や企業の既存の常識や慣習に囚われず、フレッシュな視点や新しいアイディアを持ち込むことができます。また、新しい知識や技術を習得する際の学びの意欲や、変化する環境に対する迅速な適応力も強みとしてアピールできます。このような特性を活かし、企業にとっての独自の価値をしっかりと伝えることで、既卒であることを大きなアドバンテージに変えることも可能です。

大手企業は既卒者をどのように評価していますか?

大手企業は、既卒者を即戦力としてのスキルよりも、成長ポテンシャル、学びの意欲、適応力、コミュニケーション能力などの総合的な能力で評価する傾向があります。多くの大手企業は研修制度が充実しているため、未経験者でもそのポテンシャルを活かし、研修を通じて必要なスキルを習得することが期待されます。

既卒の場合、新卒採用のSPIや適性検査の対策はどのように行うべきですか?

既卒の場合のSPIや適性検査の対策は、まず模擬試験を受験して現在の実力を把握し、参考書や問題集、オンライン学習を活用して繰り返し問題を解くことが重要です。特に、時間配分の練習や論理的思考を鍛える活動を取り入れ、試験当日はリラックスして臨むことで、良い結果を得ることができます。

企業の面接でのブランクに関する質問にはどのように答えるのが良いですか?

企業の面接でブランクに関する質問に答える際は、まずその理由を正直に伝えつつ、ブランク中にどのような有意義な活動や学びを行ったかを具体的に強調します。前向きな姿勢を示し、業界や職種への変わらない情熱や意欲、新しい環境への適応能力をアピールすることで、ブランクをポジティブな経験として伝えることが重要です。

既卒であることをカバーするためのスキルアップや資格はありますか?

就業経験がないことをカバーするためのスキルアップや資格には、IT関連の資格(例:MOS、基本情報技術者試験)、ビジネス関連の資格、語学資格(例:TOEIC)、および専門職の資格が挙げられます。また、オンライン学習プラットフォームを利用して、特定の分野の知識や技術を習得することも効果的です。これらのスキルや資格は、未経験でも自身の熱意や能力を企業にアピールする手段として有効です。

既卒者が大手企業の情報セミナーや説明会に参加する際の注意点は?

既卒者が大手企業の情報セミナーや説明会に参加する際は、事前に企業や業界のリサーチをしっかり行い、適切な服装で参加することが基本です。アクティブに質問やディスカッションに参加し、ブランクについての質問があった場合は、その期間中に学んだことや成果を前向きに伝えることが重要です。また、名刺交換やノートの取り方にも注意を払い、良い印象を残すよう心がけましょう。

既卒である理由を履歴書やエントリーシートでどのように記載すれば良いですか?

既卒である理由を履歴書やエントリーシートに記載する際は、真実を正直かつ簡潔に伝えることが基本です。ブランクの理由を前向きな言い回しで表現し、その期間中に行った活動や学びを強調することで、自身の成長や意欲をアピールします。例えば、家族の介護や独学でのスキル習得など、ブランク期間中の経験から得たポジティブな側面を強調することが重要です。

既卒就活に関するノウハウ記事

JOB HUNTING.comでは、既卒の就職活動に関するノウハウ情報を提供しています。「既卒の就活に関する情報を知りたい」という方は、ぜひこちらのコンテンツもチェックしてみてください。

既卒の就職活動ノウハウ記事

まとめ|既卒でも大手企業への就職は無理じゃない!積極的に行動・応募しよう

既卒というステータスが、就職活動においてハンディキャップとなることは確かにあります。特に大手企業を目指す際、多くの課題や壁に直面することが予想されます。しかし、この記事を通して紹介したように、その課題を乗り越えるための対策や方法は数多く存在します。

大手企業は、新卒者同様に、既卒者の持つ経験やスキルを高く評価しています。そのため、既卒者としての自分の強みや経験をしっかりとアピールし、積極的に行動・応募することが大切です。

また、既卒期間を有意義に過ごし、必要なスキルの習得やマインドセットの養成を行うことで、大手企業からの内定を勝ち取る可能性は高まります。就活サイトやエージェントの利用、業界・職種リサーチなど、具体的な対策を取り入れることで、より効果的な就職活動を進めることができます。

最後に、大手企業への就職が全てではありません。もし大手企業からの内定を得ることができなかったとしても、中小企業やベンチャー企業での経験を積み、再び大手企業を目指すという方法もあります。

既卒者としての道は決して平坦ではありませんが、その道を進むことで得られる経験や成長は計り知れません。既卒であることを自分の強みと捉え、積極的に行動・応募し、大手企業就職という目標を叶えましょう!