いい就職ドットコムは名古屋で使える?|料金・場所・電話・評判

エージェント解説名古屋,いい就職ドットコム

いい就職ドットコムは名古屋で使える?|料金・場所・電話・評判
今回は、いい就職ドットコムに関する名古屋の情報をお届けします。
名古屋で利用できるのか?拠点の場所や電話番号は?
いい就職ドットコムの評判について執筆した記事も紹介していますので、ぜひ参考にしてくださいね。

いい就職ドットコムは名古屋で利用できる?

いい就職ドットコムの概要

いい就職ドットコム
エリア全国
対象年齢20代
対象者第二新卒、既卒
学歴・経歴不問
オンライン面談
料金無料

いい就職ドットコム

エージェントのココがおすすめ
エージェントのココがおすすめ吹き出し(スマホ用)
  • 国内最大級の転職・就職支援プラザ
  • 10,000人以上の正社員決定実績
  • 5,000件を超える正社員限定求人
  • 充実のセミナー・個別サポート
エージェントの解説

エージェントの解説

いい就職ドットコム」は、ブラッシュアップ・ジャパン株式会社が運営する第二新卒や既卒などの20代向けのエージェントです。

各種イベント・インターンシップなど就活支援も充実しており、”若者と企業のミスマッチを無くす” 就職活動を実現しています。

転職しようか悩んでいる第二新卒や就活をはじめたての既卒者で、いまいちモチベーションを保てないような方におすすめです。

職種・業界研究セミナーなどに参加し、より良い会社に入社するための足がかりにしましょう。

エージェントの評価

エージェントの評価

求人数9,500件以上
求人の質
提案力
サポート体制
特におすすめの層セミナーやイベントを通して就活に関する様々な情報を得たい方
エージェントの特徴

エージェントの特徴

  • 既卒の就活や第二新卒の転職に役立つセミナーが充実
    「職種・業界研究セミナー」「模擬面接大会」「自己アピール完璧セミナー」といった面接力をアップするセミナーや、職種・業界を理解する個別相談会などのイベントを数多く扱っています。
  • 個別企業紹介を実施
    いい就職ドットコムが取り扱っている企業の中で気になるところを見つけた場合に、個別紹介に応募すると、担当アドバイザーから求人情報を詳しく教えてもらうことができます。
  • 既卒・第二新卒の採用決定人数実績10,000名以上
    きめ細やかな個別面談や充実した求人紹介システムなどにより、より良い就職支援を提供してくれます。
  • 鮮度の高い求人情報
    一般的な求人情報に加えて、職場の雰囲気から経営トップの人柄、仕事の大変さや厳しさなど、採用後のミスマッチをなくすための情報を提供してくれます。

いい就職ドットコムの拠点

いい就職ドットコムの拠点は、

東京・大阪・名古屋・横浜

となっており、名古屋でいい就職ドットコムを利用することは可能です。

名古屋を含む4都市に拠点

上記のとおり、いい就職ドットコムは求人が集中する名古屋を含む4都市に拠点を構えています。

拠点は4箇所しかないですが全国の求人を扱っているため、名古屋に在住でない方ももちろん利用することが可能となっています。

いい就職ドットコムの料金は無料!

いい就職ドットコムのサービスは無料で利用することができます。

登録後は、キャリアカウンセリングから始まり企業の案内、面接対策、面接のセッティングにいたるまで、就職・転職活動を無料でトータルサポートしてもらえます。

就活や転職活動を成功させるためには、こういった無料で利用できるエージェントを積極的に利用することが最も効率的ですよ。

いい就職ドットコムの特徴は?

エージェントの特徴

1. 就活・転活に役立つセミナーやイベントが充実

「会社研究セミナー」「模擬面接大会」「マナーセミナー」といった面接力をアップするセミナーや、職種・業界を理解する個別相談会などのイベントを数多く扱っています。

これらの多種多様なセミナーには無料で自由に参加できるので、気になる方は一度セミナーに参加してみるのも良いですよ。

2. 個別企業紹介を実施

いい就職ドットコムが取り扱っている企業の中で気になるところを見つけた場合に、「個別紹介」に応募すると個別に担当アドバイザーから求人情報を詳しく教えてもらえます。

マンツーマンのやりとりになるので、その場で質問などがあればすぐにできますし、もし気に入れば採用面接に進むこともできます。

3. 既卒・第二新卒の採用決定人数実績7000名以上

会社創立が比較的最近の2001年にもかかわらずこの採用決定数の実績を残しており、今や急成長中のエージェントですね。

きめ細やかな個別面談や充実した求人紹介システムなどにより、利用者により良い就職支援を提供してくれます。

名古屋在住の20代はいい就職ドットコムを利用するべき?

結局、名古屋在住の20代はいい就職ドットコムを利用するべきなの?
必ず利用する必要はないですが、『第二新卒エージェントneo』や『就職Shop』といった大手のエージェントとともに併用することで、より内定率をアップできることは間違いありませんね。

いい就職ドットコムは20代向けのエージェントの中では中堅クラスであり、大手の『第二新卒エージェントneo』や『就職Shop』と一緒に利用することをオススメします。

いい就職ドットコム 名古屋拠点の場所・電話番号

住所

名古屋市中区錦2-19-1 名古屋鴻池ビルディング9階

場所

最寄駅

  • 地下鉄東山線・鶴舞線「伏見」駅から徒歩2分

電話

052-209-6833

名古屋だと使えるエージェントが限られてしまう

就職・転職エージェントのようなサービスは、基本的に求人の集中する地域である東京や大阪などの都心部に集中しています。

そのため名古屋で利用できるエージェントは、だいぶ限られてしまうというのが本当のところです。

より選択肢の少ない中から自分に合ったエージェント選びをすることが、名古屋での就活・転職を成功させるカギといっても過言ではないですね。

名古屋で利用できる20代向けエージェント

いい就職ドットコム以外にも名古屋で利用できるエージェントはあります。

その中でも、名古屋で就職や転職を考えている20代におすすめできるエージェントをいくつかピックアップして掲載しました。

エージェントを複数利用することで効率的に就職・転職活動をすすめることができるので、これらのエージェントのチェックも欠かさないようにしましょう。

その他のタグ

JAIC(ジェイック)のココがおすすめ

  • 未経験から正社員に就職!
  • 就職成功率81.1%以上 / 入社後定着率91.5%
  • キャリア支援実績23,000名以上
  • 厚生労働省委託事業の「職業紹介優良事業者」

JAIC(ジェイック)

第二新卒エージェントneoのココがおすすめ

  • 既卒・フリーターでも就職できる
  • 就職成功者15,000人以上
  • 未経験OKの求人が5,000件以上
  • 入社前・後のアフターフォローもバッチリ

第二新卒エージェントneo

アドプラのココがおすすめ

  • 東海エリアの20代就職・転職に特化
  • 東海エリアの企業数No.1、取引社数は1万社以上
  • ホワイト企業を扱い、入社後の定着率97%
  • 創業から40年の確かな実績

アドプラ

愛知の就職市場・転職市場データ

愛知の就職市場・転職市場データ,求人倍率,産業別賃金(給料・年収・ボーナス),産業別労働者数,統計,グラフ
「有効求人倍率」「職種別求人倍率」「産業別賃金(給料・年収・ボーナス)」「産業別労働者数」などの愛知の就職市場・転職市場データを紹介します。

愛知で おすすめ転職・就職サポート!

  1. 転職
  2. 20代・第二新卒
  3. 既卒

愛知の有効求人倍率

有効求人倍率とは

有効求人倍率とは、「有効求人数」÷「有効求職者数」で算出される割合を表すもので、雇用動向を示す重要指標です。また、景気の動向と有効求人倍率は密接に関係していて、景気動向指数の一致指数として採用されています。

これだけ覚えておきましょう!

 ・1より大きければ求人数が多いので、求職者有利の市場(企業の人手不足)
 ・1より小さければ求人数が少なく、求職者不利の市場(就職難)

愛知の有効求人倍率の推移

まずは、愛知の有効求人倍率の推移を見ていきましょう。

次のグラフで示してい有効求人倍率は、厚生労働省『一般職業紹介状況(職業安定業務統計)』により公表されている都道府県別の有効求人数と有効求職者数から算出しています。

条件:都道府県(受理地)別、実数、パートタイムを除く一般

有効求人倍率の推移 (愛知県)

分かること
  • 新型コロナウイルス感染症の影響により、2019年末に有効求人倍率が一気に低下
  • その後すぐに回復するが、徐々に下がり、2021年以降は1.1~1.2付近で推移
  • 全国平均の求人倍率と似たような変動傾向

愛知の職種別求人倍率

愛知の職業別・年齢別職業紹介状況(パートタイムを含む常用)

愛知の職業別・年齢別職業紹介状況(パートタイムを含む常用)

引用:厚生労働省 愛知労働局

愛知の求人、求職、求人倍率などは時期や経済状況などに左右されるので、そのときそのときで自分の目で確認するようにしましょう。

転職市場の求人倍率(参考)

「転職」にのみ的を絞った、転職市場の求人倍率を見てみましょう。

このデータは人材大手のdoda(デューダ)が発表している、"dodaの利用者"全体をまとめたデータになります。都道府県によるエリアの区分けはされていませんが、とても参考になるデータなので興味のある方はぜひご覧ください。

また、データの中から比較的最近のデータに絞り紹介させていただきます。

転職求人倍率(全体)

転職求人倍率(全体)

転職求人倍率(全体)の推移

転職求人倍率(地域別)

転職求人倍率(地域別)

転職求人倍率(地域別)の推移

転職求人倍率(業種別)

転職求人倍率(業種別)

※項目が多く見にくくなってしまうのでグラフ化はしていません。

転職求人倍率(業種別)1

転職求人倍率(業種別)2

転職求人倍率(職種別)

転職求人倍率(職種別)

※項目が多く見にくくなってしまうのでグラフ化はしていません。

転職求人倍率(職種別)1

転職求人倍率(職種別)2

参考:転職求人倍率レポート(データ)

愛知の産業別賃金(給料・ボーナス・年収)

次に、厚生労働省が発表している愛知の産業別賃金を見てみましょう。

厚生労働省の『賃金構造基本統計調査』で2021年5月21日に公表された「所定内給与額」と「年間賞与額」を参考に、「年収(概算)」を下記の計算式で求めています。(※残業代や手当などの所定外給与は考慮していないので、実際の年収はもう少し高い金額になります。)

年収(概算)=所定内給与額×12カ月+年間賞与額

【表】愛知の産業別賃金(給料/月・ボーナス・年収)

Table by Visualizer

【グラフ】愛知の産業別賃金(年収)

Chart by Visualizer

愛知の産業別労働者数

さいごに、厚生労働省が発表している愛知の産業労働者数を見てみましょう。

厚生労働省の『雇用動向調査』で2020年12月25日に公表された「都道府県別常用労働者数」をもとにグラフを作成しています。

【グラフ】愛知の産業別労働者数

Chart by Visualizer

その他の愛知の就職市場・転職市場データ

その他の愛知の就職市場・転職市場データについても、厚生労働省や愛知労働局のHPで確認することができます。

厚生労働省の厚生労働統計一覧、愛知労働局の職業紹介状況や求人・求職についてなどさまざまな情報が見れるようになっていますので、気になる方はぜひご覧ください。

近隣都道府県の就職市場・転職市場データ

愛知で おすすめ転職・就職サポート!

  1. 転職
  2. 20代・第二新卒
  3. 既卒

いい就職ドットコムの名古屋情報以外のエージェントに関するノウハウ

JOB HUNTING.comでは、エージェントに関するノウハウ情報を提供しています。「エージェントに関する情報を知りたい」という方は、ぜひこちらのコンテンツもチェックしてみてください。

エージェントのノウハウまとめ

エージェントに関するおすすめの記事

まとめ|いい就職ドットコムは名古屋で使える

今回は、いい就職ドットコムに関する名古屋の情報をお届けしました。

結論

いい就職ドットコムは名古屋で利用することができます。

大手の『第二新卒エージェントneo』や『就職Shop』と一緒に併用することで、より就職・転職成功率をアップさせることができるでしょう。

名古屋に在住している、名古屋で就職・転職を目指している20代の方にとって、いい就職ドットコムはきっと良きキャリアパートナーになってくれることは間違いないでしょう。
また、いい就職ドットコムと他のエージェントを併用することで格段に内定率をアップさせることができるので、他の『名古屋で利用できる20代向けエージェント』の確認も忘れないでくださいね。