研修・スクール型の就職サポートを提供するおすすめエージェントを徹底比較
- 無料で学びながら就職活動ができるのが、研修・スクール型エージェントの最大のメリット
- サポートが徹底しているので、就職成功率はどのエージェントを利用してもとても高くなる傾向にある
- それぞれのエージェントで受講できる拠点が限られていたり、学べることが違うのできちんと下調べをした上で自分にあったところを選ぼう

今回は研修、スクール型エージェントを比較します
近年、研修、スクール型の就職エージェントが急増してきています。就職成功率も非常に高いサービスになっているため利用者数も急激に伸びていますね。
しかしながら、似たようなサービスが増えてくると「結局どこのエージェントが一番いいの?」「自分にあったサービスはどれ?」という疑問も沸いてきますね。
そこで今回は、研修、スクール型の就職サポートを提供しているエージェントを比較しました。
どのエージェントのサービスを利用しようか迷っている方はぜひ参考にしてみてください。
研修、スクール型のエージェントを選ぶときのメリットとデメリット
まずは実際に研修、スクール型のエージェントを選ぶ際に、注目するポイントや注意すべき点をまとめました。
これらのポイントをしっかりと確認したあとに、自分にあったエージェントを選ぶようにしましょう。
メリット
- 参加費は基本的にどのエージェントでも無料で研修、スクールの授業を受けられる。
- どこのエージェントのサービスも就職成功率が非常に高い。
- 研修やスクールを通して就職に有利な資格取得のサポートをしてくれるところもある。
- 研修中、まはた研修後に就職サポートまでを実施してくれる。
- 一緒に勉強し就職活動をする仲間がいるのでモチベーションを高く保ち続けることができる。
- 分からないこと、質問があればすぐに聞けるので次の日に疑問を持ち越すことがほとんどない。
デメリット
- 拠点、受講できる場所が限られている。
- それぞれのエージェントで学べることが異なっている。
- 複数のエージェントを同時に利用することにより就職成功率をグッと引き上げることが可能だが、研修・スクール型のエージェントは通わなくてはいけないため同時に平行して利用することができない。
※ この場合は研修やスクール型の就職サポートを受けながら、普通の求人斡旋をしてくれる就職エージェントも利用するようにしよう。
おすすめの研修、スクール型のエージェント
1.ProEngineer(プロエンジニア)|IT・プログラムエンジニアに特化
完全無料のプログラミング研修
未経験でもITエンジニアへの正社員就業率96.2%
エリア | 関東 |
対象年齢 | 10代、20代 |
対象者 | 第二新卒、既卒、 フリーター、ニート |
学歴・経歴 | 不問 |
オンライン面談 | 〇 |
料金 | 無料 |
研修コースの種類 | |
プログラマー |

- 完全無料のプログラミング研修!未経験でもプログラマーへ
- 資格がとれる
- 充実の就職支援
- 正社員就業率96.2%
こんな方におすすめ | モノ作りやインターネットが好きな人 正社員就職をしたいけど上手くいかなかった人 手に職をつけて安定的に働きたい人 将来的にフリーランスとして働きたい人 話すのが苦手なので、営業や接客以外の仕事をしたい人 |
利用料金 | 完全無料 |
サポート対象者 | 既卒 第二新卒 フリーター ニート ITエンジニアを目指す未経験 |
参加資格 | 29歳以下 |
研修、スクールで 取得可能な資格/学べること | <資格> 今注目されている資格 <学べること> パソコンの基礎 インターネットの仕組み Linuxのインストール・基本操作・概念・サーバーの構築 データベース基本操作・概念 Java 各種就職対策 |
コース内容 | エンジニアカレッジ プログラマカレッジ |
研修期間 | 1~2ヶ月間 |
拠点/受講できる場所 | 霞ヶ関本社 池尻研修センター 御茶ノ水研修センター ※Skypeでの個別研修も可能 |
運営会社 | インターノウス株式会社 |
就職サポート実績 | 非公開 |
強い分野 | メーカー IT 通信 |
就職成功率 | 96.2%(2017年6月時点) |
2.JAIC(ジェイック)|充実の講座内容
就業未経験からでも優良企業への就職成功率81.1%
エリア | 全国 ※不定期:北海道、東北、中国 |
対象年齢 | 10代、20代 |
対象者 | 既卒、フリーター、ニート |
学歴・経歴 | 不問 |
オンライン面談 | 〇 |
料金 | 無料 |

- 未経験から正社員に就職!
- 就職成功率81.1%
- 就職支援実績20,000名以上
- 入社後の定着率91.3%
こんな方におすすめ | 卒業してブランクがある 短期間で退職した 就業未経験 公務員試験を受けていたが、民間への転向を考えている 高卒や大学中退の経歴がある |
利用料金 | 完全無料 |
サポート対象者 | 既卒 第二新卒 フリーター ニート 未経験 |
参加資格 | 18歳〜29歳 最終学歴高卒以上の方 |
研修、スクールで 取得可能な資格/学べること | <学べること> ビジネスマナー 身だしなみ 履歴書の書き方 職務経歴書の書き方 面接の受け方 その他、多数カリキュラム |
コース内容 | 営業カレッジ 女子カレッジ 新卒カレッジ |
研修期間 | 10日間+就職活動期間 |
拠点/受講できる場所 | 神保町本社 新宿 横浜 大阪 名古屋 福岡 町田 <期間限定> 浜松 <期間限定> 仙台 <期間限定> 京都(出張説明会) <期間限定> 広島 <期間限定> 熊本 <期間限定> |
運営会社 | 株式会社ジェイック |
就職サポート実績 | 20,000名以上 |
強い分野 | メーカー 商社 IT アパレル 広告 |
就職成功率 | 81.1% |
3.UZUZ College(ウズウズカレッジ)|様々なコースから自分にあったものを選べる
就業未経験の方でもやる気さえあれば徹底個別サポートしてくれる
エリア | 関東、関西 |
対象年齢 | 20代 |
対象者 | 第二新卒、既卒、 フリーター、ニート |
学歴・経歴 | 不問 |
オンライン面談 | 〇 |
料金 | 無料 |

- 20代専門だから内定率86%!
- 他社の10倍時間をかける20代専門の就職・転職サポート
- 厳正な自社基準でブラック企業を完全排除
- 大手上場からベンチャーまで優良企業多数
こんな方におすすめ | 卒業してブランクがある 短期間で退職した 就業未経験 技術や経験を実践的に学びたい 資格を取って手に職をつけたい |
利用料金 | 完全無料 |
サポート対象者 | 既卒 第二新卒 フリーター ニート 未経験 |
参加資格 | 18歳〜29歳 最終学歴高卒以上の方 |
研修、スクールで 取得可能な資格/学べること | <資格> CCNA(Cisco Certified Network Associate) <学べること> ビジネスマナー&マインド 仕事に必要な基礎知識(Word/Excel/ビジネスメール) 面接対策 CATIA(CADソフト) |
コース内容 | インフラエンジニアコース |
研修期間 | 4週間(就職活動と同時進行) |
拠点/受講できる場所 | 西新宿本社 初台 |
運営会社 | 株式会社UZUZ(ウズウズ) |
就職サポート実績 | 非公開 |
強い分野 | メーカー IT |
就職成功率 | 90%以上(2017年6月時点) |
研修、スクール型の就職サポートを受けた利用者の評判

男性
パソコンを必要最低限使うことはできたのですが、パソコンその物を理解しているわけではなかったので、最初は結構不安がありました。入学して、最初の一ヶ月目は何をしているのか自体がわからなくて、質問したくても何を質問したらいいのかわからない状態でした。でも、質問がしやすい環境でしたので、わからなくてもとりあえず質問しようと色々聞いていました(笑)。わからなくて苦しい時もありましたが、カレッジに通っている他の生徒と方たちと悩みやストレスを共有できたので、モチベーションを保って頑張れたのではないかと思います。

女性
大学を就職が決まらないまま卒業しました。「就職しなくてもいいかな」と諦めていた時期もあったので、決まった時はとても嬉しかったですね。現在は、IT系の会社で広報のような仕事をしています。元々、広報志望だったので、好きなことを仕事にしている感じで充実しています。

男性
講義形式ではなく、自分のペースで学習進められる自習形式だったことがよかったです。僕の自宅は遠方にあり、スクールに通うには結構な時間と交通費がかかってしまうため、なるべく一度に凝縮して学びたかったので。そういった事情を汲んで、遅い時間まで教室を開放するなどの配慮をしていただけたのも本当にありがたかったです。またほかの受講生と転職の悩みを話し合ったりできたのもよかったですね。これまではひとりで悩んでモヤモヤしていましたが、同じような境遇の人に打ち明けることで「あ、みんな同じようなことで悩んでいるんだ」と安心することもできたので。狭い教室で肩を寄せ合っているからこそ、結構回りの人と気軽に話ができました。(笑)

男性
とても満足のいくものでした。毎回新しい知識を身につけるのが楽しくて、自宅に帰ってからも日々の成功体験を反復しながら更にモチベーション高めるようにしていました。また自分ひとりで勉強するのではなく、教室に来れば周りに同じように未経験からエンジニアを目指している人たちがいるのでとても張り合いがあったし、人と比較することで自分の進み具合を確認できるところもよかったです。そして講師の方のモチベーションの高さ、ストイックさにも勇気をもらいました。彼は独学でプログラミングを学び、今やそれを教える立場にある。だから自分にもできないはずはない!と。スクールに通いはじめた当初は、“エンジニアになれたらいいな”という気持ちだったのですが、次第に“絶対にエンジニアになってやる”という強い思いに変化していきました。

女性
何と言っても、書類選考なしで選考を受けることができる、という仕組みには驚かされましたね。書類選考で落ちるかも、と心配することがなくなったのでチャンスが増えたという印象でしたね。そして、ITの基礎的な研修を受けることができるのに、無料っていうのも良かったです。自分では「何を勉強すればいいのか?」「何から勉強するべきなのか?」についてわからなかったので、助かりました。また、目標を常に管理しながら進めつつ、講師の先生からフィードバックをもえたことも励みになりました。最後に、いっしょに受講している同期がいるということは心強かったです。情報交換だけでなく、モチベーションをお互いに高め合いながら学習できたことで研修をやり切れたと思います。
研修、スクール型のエージェントを通して専任の講師から学ぼう
これらの研修、スクール型の就職サポートを提供するおすすめエージェントの比較は参考になりましたか?
研修、スクールを通して専任の講師から学ぶことができることは、未経験業界への就職を成功させるための大きな一歩になることは間違いありません。
これらのエージェントに少しでも興味をもったらまずは参加してみることをおすすめします。
何か違うな、と感じたら別の道を探せば良いだけです。まずは行動を起こしてみましょう!
さまざまなキャリアに適したエージェントを紹介
ジョブハンティング.comは、新卒から一般転職、エンジニア、ハイクラス層、既卒、フリーターなど様々なキャリアに適したエージェントを紹介しています。
下記のリンクから、あなたのキャリアにあったエージェントを確認してみましょう。
- おすすめの転職エージェント
- 転職エージェントを比較
- おすすめの転職エージェント
- ハイクラス向けの転職エージェントを比較
- おすすめの転職エージェント
- エンジニア向けの転職エージェントを比較
- おすすめのエージェント
- 未経験エンジニアのエージェントを比較
本当におすすめしたい信頼と実績のエージェント5選

就職Shop 新卒/10代/20代向け(既卒やフリーターも利用可)※在学中の方は10月より
公式サイト 就職Shop
解説 就職Shopの特徴や評判
人材業界最大手のリクルートキャリアが運営!利用者の数も累計10万人に迫る勢いです。正社員を希望する経験の少ない若者に「人物本位選考」の求人を紹介してくれます。

UZUZ(ウズウズカレッジ) 20代向け(既卒やフリーターも利用可能)
公式サイト UZUZ【ウズウズ】
どこよりも丁寧なサポートに定評!他社よりも時間をかけてじっくりとカウンセリングや面接対策をおこなってくれるので、職歴が浅い方でも安心して利用できます。研修付きの就活サポートも利用可能です。

doda(デューダ) 一般転職向け
公式サイト dodaエージェント
解説 dodaの特徴や評判
転職者満足度No.1の転職支援実績!求人数も業界最大級で幅広くどの層の方にもおすすめです。キャリアカウンセラーの育成にもチカラを入れていて、高水準の転職サポートが受けられます。

MEITEC NEXT 製造系エンジニア向け
公式サイト メイテックネクスト
製造系エンジニアの転職支援実績&総合満足度No.1!技術知識や最新動向に精通している製造系エンジニア出身カウンセラーが多数所属するエージェントです。

レバテックキャリア Web・ITエンジニア向け
公式サイト レバテックキャリア
IT・Web業界トップクラスの求人数を保有!キャリアカウンセラーの中にはエンジニア出身者も多数在籍していて、より求職者の希望にマッチした求人を紹介してくれます。