LITALICO(リタリコ)ワークスのサービス説明

エリア | 全国 |
利用可能な年齢 | どの年代でも |
サポートしている障害の種類 | 全般(身体障害、精神障害、発達障害、知的障害など) |
障害者手帳の有無 | 問わず |
就労移行支援 | あり |
料金 | 無料(9割以上の方が0円で利用中) |
オンライン見学・面談 | 〇 |



- これまでに8,000名以上の障害者をサポート
- 新たな職場への定着率は89%
- 就労専門スタッフがいる事業所を全国に約80ヶ所持つ
- LITALICOワークス独自の200種以上のプログラム
- 気になる企業での職場体験も
エージェントの解説
「LITALICOワークス」とは、株式会社LITALICOが運営する障害者の就労移行支援を提供している障害者エージェントです。
全国に約80ヶ所の事業所を持ち、これまでに数多くの障害者のキャリアをサポートしてきました。働き出す前~働き出した後まで、障害者の就労に関わる全ての場面で丁寧なキャリアサポートをしてくれます。
就職後の定着率は89%と、長く安定して働ける職場を紹介してくれる、障害者への理解のある企業を紹介してくれることも分かります。
また、オンラインセミナーやイベントが充実している点もこの障害者エージェントの特徴となっています。
特におすすめのユーザー層
下記は一例ですが、LITALICOワークスは、幅広くどの障害者にもおすすめです。
- 自分の人柄や障害を理解してもらって働きたい方
- 働いたことが無い、働く自信が無い、怖い方
- 職場でのコミュニケーションが不安な方
- 体調が不安定で、働き続ける自信が無い方
- 企業に就職するスキルを身に着けたい方
- 自分に向いている仕事や職場を見つけたい方
就労移行支援の内容
希望・性格・得意不得意などで、一人ひとり適した職場は異なります。LITALICOワークスでは3つのポイントを通して、自己と職場理解を深め、安定して働ける環境づくりをサポートします。
引用元:LITALICOワークス
働く前の取り組み | 就職だけでなく、将来の希望や不安など、幅広くスタッフに相談しながら、あなたらしい働き方を見つけます。 伸ばすべき能力、対策すべき課題などを整理しながら、働くための土台を磨き、企業実習などを通して、就労に必要な知識や能力の向上を目指します。 |
就活時のサポート | LITALICOワークスは、履歴書作成や面接時の同行はもちろん、長年の経験を持つスタッフが、一人ひとりに最適なサポートを柔軟におこない、ご本人のアピールポイントを引き出します。 また、企業開拓にも力をいれており、開拓した独自の求人情報をご提供します。 企業と連携して職場見学や実習などを通じてあなたに合った働き方を一緒に探すことができます。 |
入社後の定着支援 | 就職後、「働き続けられるだろうか」「新しい環境で困ったらどうしよう」と、不安や悩みを抱える方は少なくありません。 LITALICOワークスでは、こうしたご本人の不安・心配を、企業との間に入ってサポート。 長期にわたって働き続けられる環境づくりを目指します。 |
エージェントの特徴
8,000名以上の障害者をサポート
障害者へのキャリアサポートにおいて確かな実績。数多くの企業や役所との関係性もあり、さまざまなキャリアの選択肢を用意してくれます。
新たな職場への定着率は89%
入社前のサポートはもちろん、入社後のサポートも充実しています。働いている職場とのミスマッチをいち早く感知し、不満やストレスへの対処、職場環境の改善などを行ってくれます。
全国に約80ヶ所の事業所を持つ
LITALICOワークスは日本国内、幅広いエリアの障害者をサポートしています。それぞれの事業所には就労専門スタッフが配属されており、障害者一人ひとりのニーズやプロセスにあったキャリアサポートを実現しています。
LITALICOワークス独自の200種以上のプログラム
長年の就労支援で培われたノウハウが詰まった、独自のプログラムは200種以上。キャリアチェンジにも対応したLITALICOワークス独自のオリジナルテキストも魅力のひとつです。ビジネスマナー、ストレスマネジメント、コミュニケーションスキルなど、働くための幅広い知識を身につけることができます。
気になる企業での職場体験
自分に合う仕事や、自分らしい働き方を見つけるための機会として、企業での職場体験実習をおこなっています。職場体験実習の中で、長く働ける工夫や、自分に合った働く環境が見えてきます。
Posted by ジョブハンティング.com