- CONNECT(コネクト)は、求人サイトを利用した転職活動では実現できないスピード転職が売りのエージェント
- CONNECTは社会人5~10年目の中堅層に強い
- CONNECTが抱えている求人数は比較的少なく、そのほとんどは東京に集中していると考えられる
- 企業の採用権を持つトップ層と直接話をして転職を決めたい方におすすめ
- 1. 転職エージェントのCONNECT(コネクト)の評判や特徴を解説します
- 2. CONNECT(コネクト)の利用料金
- 3. CONNECT(コネクト)の評価
- 4. CONNECT(コネクト)とは
- 5. CONNECT(コネクト)の5つの特徴
- 6. CONNECT(コネクト)の2つの弱み
- 7. こんな方に評判の良いエージェントです
- 8. CONNECT(コネクト)の評判・口コミ
- 9. Twitter|CONNECT(コネクト)の評判・口コミのツイート
- 10. 運営会社概要|株式会社ブレイン・ラボ
- 11. 評判と特徴を見て気になったら、まずは簡単登録で無料相談から
- 12. Connect(コネクト)の評判や口コミを募集しています
転職エージェントのCONNECT(コネクト)の評判や特徴を解説します
人材業界にたずさわっている当サイト運営者の私が、転職エージェントのCONNECT(コネクト)の評価と解説をしていきます。
他のエージェントと比較したときのCONNECT(コネクト)の特徴も、強みや弱みを交えて分かりやすくお伝えします。
また、CONNECT(コネクト)に関する評判と口コミも紹介しています。
このエージェントが少しでも気になる、という方はぜひこの記事をチェック
CONNECT(コネクト)の利用料金
CONNECT(コネクト)の評価や評判に触れる前に、まずはみなさんが一番気になっている利用料金についてお伝えしたいと思います。
CONNECT(コネクト)の転職支援サービスはすべて無料で受けられます。
こういったエージェントは企業から人材紹介の手数料として収益を上げているので、利用している方々が料金を請求されることは一切ありません。
また、職業安定法によって「求職者からは手数料を徴収してはならない」とも定められています。
利用料金の心配はゼロなので、安心して積極的にエージェントを活用していきましょう。
CONNECT(コネクト)の評価
CONNECT(コネクト)はどのような評判のエージェントなのでしょうか?
求人数、サポート対象者、求人の質、得意な職種、得意な業種、提案力、サポート体制、サポート地域をもとにCONNECT(コネクト)の評価をみなさんに分かりやすく解説していきたいと思います。
CONNECT(コネクト)の総合評価
(3.5点/5.0点)CONNECT(コネクト)の総評
CONNECT(コネクト)は、利用者にスピード転職を実現してくれるエージェントとなっています。
普通のエージェントとは違い、採用選考プロセスを大幅に短縮してくれるので、より転職活動の負担を軽減することができるのではないでしょうか。
また、転職希望者が集中する年齢層(社会人5~10年目の方)へのサポートに強い点も魅力ですね。
求人数が比較的少ないという点はデメリットとなってしまいますが、キャリアコンサルタント力が高い点、サポート体制が整っている点、転職決定までの期間が短い点などそれをカバーできるだけのメリットを持っていると感じます。
項目別の評価/数値と解説
項目 | 評価/数値 | 解説 |
求人数 | 不明 | 当サイトの調べでは求人数は確認できませんでした。 おおやけに公表していないということは、そこまで求人数は多くないのかもしれません。 |
サポート対象者 | 20代中盤~40歳 | 特に、社会人5~10年目の中堅層の転職サポートに強みを持っています。 |
求人の質 | 大企業の求人はあまり保有していない、どちらかというとベンチャー寄りの求人が多数。 大企業ではなくベンチャー企業や中小企業への転職が希望という方には向いている。 | |
得意な職種 | 営業 マーケティング エンジニア デザイナー・クリエイター | |
得意な業界 | IT 通信 | |
提案力 | リクルートキャリアで数々の実績を上げてきた2人を筆頭としたコンサルタント陣にキャリアアドバイスをしてもらうことができます。 | |
サポート体制 | 書類添削や面接対策など一通りのサポートを受けることができる。 それに加え、企業の人事採用権を持った人と直で話せる面接をセッティングしてくれるので、転職活動期間を大幅に短縮することができる。 | |
サポート地域 | 全国 だが、主に東京近辺 | 求人のほとんどは、東京に集中していると考えられる。 関東圏以外に在住の方は、他の大手を利用しましょう。 |
CONNECT(コネクト)とは
CONNECT(コネクト)とは、株式会社ブレイン・ラボが運営する求職者と企業キーマンをダイレクトにつないでくれる転職サービスです。
そして、このエージェント最大の売りは「スピード転職」となります。
採用までに多くの人を介する転職活動とは違い、企業の採用決定者に最短距離で会うことができるのでスピード転職を可能にしてくれます。
また、多くの斡旋実績を誇るコンサルタントによるサポートは、的確かつ客観的であり利用者からの評判も良好となっていますね。
「いますぐにでも転職をしたい」と考えてる方、スピードを重視したい方はCONNECT(コネクト)を利用しない手はないですね。
CONNECT(コネクト)の5つの特徴
CONNECT(コネクト)の特徴は次の5点になります。
- スピード転職が可能
- 中堅層(社会人5~10年目)の転職に強い
- 企業のキーマンとフランクに話せるので入社後のミスマッチを防げる
- 求人サイトに載っていない企業の求人に出会える
- リクルートキャリア出身の敏腕コンサルタントが率いる
CONNECT(コネクト)の2つの弱み
CONNECT(コネクト)の弱みは次の2点になります。
- 求人数が少ないことが予測できる
- 保有している求人が東京近郊に集中している
こんな方に評判の良いエージェントです
CONNECT(コネクト)は、以下のケースに当てはまる方に評判の良いエージェントです。
- 今すぐにでも転職をしたい方
- 社会人5~10年目の中堅層の方
- 企業の採用権を持つトップ層と直接話をしたい方
- ・東京での就業を考えている方
CONNECT(コネクト)の評判・口コミ
CONNECT(コネクト)の評判と口コミを紹介します。
このエージェントを利用するかどうか悩んでいる方は、この評判をと口コミをぜひ参考にしてみてください。
ウェブ上で見られる良い評判・口コミ
- キャリアカウンセリング、面接対策が良い
- 求人サイトにない求人に出会えた
- その場で採用を貰うことができた
実際の利用者からの良い評判・口コミ
20代 女性 営業職異業種への転職が叶った異職種への転職を希望し、大手求人サイトに登録しましたが、応募をたくさんしても中々面接に進めない状態で困っていました。
しかし、CONNECTではコンサルタントの方が私の経験で希望の異職種でも活かせる部分を見極めて下さり、また面談対策までケアしてくれたので、希望の転職が叶いました。30代 男性 営業職求人サイトにない企業に特別に選考してもらったある企業のマネジメント職を希望していたのですが、求人サイトではその会社の求人が出ておらず、他社への転職を考えていました。
しかしCONNECTのコンサルタントが希望企業の人事部長と繋がっており、特別に面接して頂き、入社することができました。20代 男性 エンジニア職開発部門長と直接話すことができた私は話があまりうまくないので、一次の担当者面接でつまずく事が多かったです。
ただ技術力には自信があったので、コンサルタントさんにお願いし開発部門長と直接話す機会を頂けることになりました。
面談では私の書いたソースコードを見てもらえ、その場で採用が決定しました。
※引用元:「Connect」https://www.career-connect.jp/
悪い評判・口コミ
現在収集中ですが、Connect(コネクト)に関する悪い評判、口コミはいまのところありませんでした。
まだそこまで知名度のある転職サービスではないので、今後評判や口コミの情報が出てきたら更新していきます。
Twitter|CONNECT(コネクト)の評判・口コミのツイート
Twitter上でのCONNECT(コネクト)に関する評判と口コミのツイートを紹介します。
最近ではTwitter上で評判や口コミをツイートする人も多くなってきました。
手軽にツイートができるため、やや信憑性に欠けるところもありますが、その一方で、より身近でリアルな評判や口コミの声を皆さんにお届けすることができると思います。
良い評判・口コミのツイート
CONNECT(コネクト)に関する良い評判・口コミのツイートは現時点ではありませんでした。
悪い評判・口コミのツイート
CONNECT(コネクト)に関する悪い評判・口コミのツイートは現時点ではありませんでした。
その他のツイート
じげんのグループ会社「ブレイン・ラボ」が本日発売の「日経MJ」に掲載されています!ぜひご覧ください。https://t.co/cp8PBmMKaK #じげん @nikkeimj #ブレインラボ
— じげん【公式】 (@zigexn) 2018年1月31日
運営会社概要|株式会社ブレイン・ラボ
会社名 | 株式会社ブレイン・ラボ (Brain Lab,Inc.) |
代表者 | 代表取締役社長 天野 孝則 |
事業概要 | ・人材紹介会社向けコンサルティング、サポート業務 ・人材紹介システム(パッケージ)開発・販売業務 ・人材紹介システム(ASP型)開発・販売業務 ・人材紹介会社向けホームページ制作 その他上記に付随する業務 |
設立 | 2002年11月 |
本社所在地 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門3丁目4-8 |
評判と特徴を見て気になったら、まずは簡単登録で無料相談から
Connect(コネクト)の評価と特徴を解説して、評判と口コミを紹介しましたがいかがでしたでしょうか?
どこの転職エージェントを利用しようか迷っている方の参考に少しでもなれば幸いです。
このエージェントが少しでも気になったという方は、まずは気軽に簡単登録で無料相談をしてみましょう。
Connect(コネクト)の評判や口コミを募集しています
ジョブハンティング.comでは、Connect(コネクト)の評判や口コミを募集しています。
あなたと同じ境遇の方に少しでも役立つエージェント情報を発信できるように、評判や口コミを有効活用させていただきます。